全壊通信53 TMS(鉄犬モハモハ主義)コンペ 【第2モハモハ】できちゃった♪
昨日。
あらかじめ切り出しておいたロングシートの仕切りを取り出して
2両分のシートができちゃった!
なんかの模型ショウで買ってた、コレ、「ハイテク手すり折り曲げ機」がついに役に立つときが!
0.25mmの洋白線を0.6-9.0-0.6mmのコの字に48本(糞爆)!
0.3mmのトーメイプラ板に0.3mmの穴開けること96こ!
ここで昨夜は力尽きました。
そして今朝!
朝もはよからデカールを貼り終えた車体にクリア塗料を吹きつけ!
やや大目のフラットベースを加えて、シックな仕上げを(糞爆)♪
そして、波模様の塗装が厚く、グリーンとの段差が激しいのでそこんとこにはドバ吹きで均すのにも性交×!
乾くのを待つ間にもちろん!
96この穴に48本の洋白線を差す!
コレが!
うまくいかない(大糞核爆)!
なんとか2両分・・・・
そう、ぽんちゃんのあのモ205の保護棒がかっこよくてマネしようとどうやって作ったん?って聞いたら
「裏から洋白線を目分量でぺたぺた」
エエエエええええええええええええええええええ~
オレにはそんな目分量付いてないがなああああああああああああああああああ嗚呼嗚呼~!
(→ぽんちゃんの目分量)
というワケで、こんな工法でやってみました・・・・
ちょっと内側に浮いて保護棒がついてかっこええような気もしますが
それ以上にイガンダリして本当はかっこわるいです・・・・・
で、さっき!
うっわ嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ~~!
もちろん、今日は仕事なんかしてません!
しようと思っても仕事ないんですがっ(大糞核爆)!
グリーンのほうにタマノイすしのこが入っていないのは急遽波模様を塗装することになり
作成済みのデカールが使えなくなっちゃったから。
土曜の朝、大阪でデカールを印刷して貼ります。
また、ヘッドライトレンズも入ってません。
いろいろなレンズを買ってきましたがどれひとつ合うヤツがない。
そこで健太郎Tに聞いたところ、モデル8の阪神851のキット付属のものがちょうど3.2φだとのこと。
あしたキットを探して取り付けることとします。
ともかく、大脳貧会まで3日を残し、ほぼ完成!
でもホッとしてられません!
あすからは大脳貧会の準備が残っています!
いつまでたってもオチゴトでけへんなあ~~(大糞核爆)
みなさまから、愛のオチゴト、お待ちしています。どMと一緒に(大糞核爆)
- [2016/07/05 23:57]
- *TMS(鉄犬モハモハ主義)コンペ 第2回阪堺電車 |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
パチパチ!
なんやかやと、完成しましたね。リオの競技場も間に合ったし、みんなちゃんとできるんだ、ちなみに下手で遅いCedarはまだまだです。
おめーっ!!
できましておめでとうございます
いや、もう、いろいろ感心電車です
でも・・・・
東京糞りんピックはマニヤわないかも(大糞核爆)♪
トニーさん、もう出来上がってずいぶん経つやん~!どんどん手を入れてるんですか??
いえいえどMさま
ぼくは困窮電車です
うひゃぁ~
保護棒、凝ってますねぇ^^。
完成おめでと~ごぜ~やす!!
楽しいお酒呑めますね^^。
iいやー
目分量であんだけキレイに並べられるほうがよっぽどヒドい(糞爆)!
ありがとうございます!
週末はウマい酒、飲みましょう!!
おめでとわんわん!
歓声!しましたね〜!
我が家も完成しましたです。
これで大阪行ける(^o^)
ありがとーございー
でも、今日、イモンでヘッドライトレンズ買って削って取り付けなきゃー!
今夜連絡お待ちしてますー!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ntekken.blog109.fc2.com/tb.php/1804-19b3167a
- | HOME |
コメントの投稿