全壊通信35 TMS(鉄犬モハモハ主義)コンペ 【第2モハモハ】みなさまの進捗状況など
いま、超大人気!
モハモハコンペの時間がやってまいりました!
まずは数週間ぶりにエントリー内容を振り返って見ましょう!
なんと!
22名から36作品のエントリーをいただいております!
そこで、みなさまの進捗状況を探ろうと、先週のこの時間、エントリー者は全員進捗報告せよ!と指令したのに、進捗報告が返ってきたのはたった5人(大糞核爆)・・・・・
残りの17人はドコ逝ってもうたんやー!
しかも返ってきた報告のほとんどが
「なんもやってまへん」「キットのハコを眺めています」さらにヒドいのは「材料買いにいかなくちゃ」・・・・・
しかたないので、こちらからパトロールすることに!
当ブログのリンク順、まずは!
宮下危機さん!
(こちらです)
トニーさん!
(こちらです)
ゼンジーさん!
(こちらです)
ぽんきちさん!
(ぜんぜん載ってません・・・・)
尼センちゃん!
(こちらです)
吉野線のシェルパちゃん!
(うわああああああああああああああああああああ)
キリモッチ!
(こちらです)
悶電ヘボ!
(五十肩でご逝去なさいました)
ルルイチ!
(こちらです)
さて、今週もあの、健太郎Tから画像が送られてきました。
先週の方向幕に続いて今度は前照灯のようです。
スパイクモデルの砲弾型を上下さかさまにしてスライスしています。
アアッ!
出来てます・・・・・
【今週のわんわん号】
そして今週のわんわん号の時間です。
プロトタイプとした153号は、モ151/161として唯一、ドア上屋根に雨樋がついていました。最晩年になって撤去されましたが、ぼくの記憶にある、1984年にはまだありました。
・・・・というのも!
どがーん!住吉公園1984年!
ドア上の屋根にくっついてますね!
ちなみに後姿のあんちゃんはオレ24歳です(大糞核爆)・・・・・
3点つけたパンダを流しました。
パンダを流したらこんどはキサゲ
屋根、破れました(大糞核爆)・・・・
それでもキサゲ完了!
破れたところもパンダを盛ってなんとか・・・・・
ごらんのようにプロトタイプの153号@1984年は全身グリーン。
窓枠のニスを塗り分ける必要がありませんからここで窓枠をパンダ。
青雲になる予定の173号も窓枠をパンダして今週も終末は終わり。
でも、ずーっとモケーやってたいからあしたからも仕事逝くんやめよっかな(大糞核爆)♪
デハ、また来週!チャオ!
- [2016/03/13 20:13]
- *TMS(鉄犬モハモハ主義)コンペ 第2回阪堺電車 |
- トラックバック(0) |
- コメント(9)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
明日も
定時は9:10でつ。そろそろ片付けて仕事モードに切り替えませう。。
いやや~~
いやや~~いやや~~
あ。
会社にモケーとコテ持ってったろかな(大糞核爆)!?
ようやく
ようやく半壊再開したです。
それにしてもおっちゃん、屋根や額にいっぱい穴開けるなあ〜!
いやいやー
キサゲただけやでー
なんで穴開くねん~~!
きっとおでこパーツ付けるときに相当削ったんやろなー
でもそりゃ、オレにはわからんしなー
生地完もホンマ、良し悪しやわー
半壊最下位、おめでとうございます!
じわじわと~
進展しています~ときどき発見される別物に手を出して遅れないようにしないと・・
確定申告
ご連絡せず大変失礼いたしました。1ヶ月以上工作が進んでいないとはとても言えず返事を延ばしておりました。
こちらでは既製品の動力装置+真鍮床板+プラ板車体でモ161を申し込みでは1輌ですが2輌作ってます。すみませんがあとの1輌も公認いただけませんでしょうか…。
じわじわよろしくー
トニーさん、よろしくお願いします!
ひー
ルルイチ殿、
もうさすがに締め切りやー。
どっちかいっこに絞ってくださいー。
よろしくー。
お世話様です。わたくしは....車体を竹割りして
止まっております...すみません....
いい訳ですが、ちょっと締め切りがありまして
そちらの方へ動いていたものですからw
http://blogs.yahoo.co.jp/h53001126/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fblogs.c.yimg.jp%2Fres%2Fblog-86-6a%2Fh53001126%2Ffolder%2F470169%2F12%2F13476012%2Fimg_1%3F1458097347&i=1
見れない時はURLをクリックしてください
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ntekken.blog109.fc2.com/tb.php/1690-92fa676e
- | HOME |
コメントの投稿