このごろの伝染糞線8500けー
6月の中旬、なぜか詳しいあの半分青木さんから、8500系ラストナンバーの42番がお亡くなりになったと聞きましたー。
大井町線の38番以降、42番まで新しいやつから殺していく、もはや無差別殺電!
いつ大量殺戮に走るかわかったものでは有馬温泉!
そこで!
6月25日 糞玉にて27番
6月25日 渋谷にて6番!!やっぱり幕はええのう~!
6月26日 糞玉にて21番
半蔵門に到着した21番
反対側には23番!
6月27日 いつもの糞玉 16番
翌28日は35番
お?!
少し間が空いて7月17日!14番!
7月21日 糞玉下り線 17番!
翌22日も糞玉下り線 31番!
7月25日 たまプラーザで電車を待ってますと、あっちに17番!
こっちに16番!
7月30日には!
あ!
糞玉下り線を逝く14番!
8月3日 糞玉下り線
6日 糞玉下り線 晴れた朝はキレイに撮れまーす 19番!
8日 またまた糞玉下り線 15番!
昨日8月22日、溝の口までは22番で!
溝の口でカツ丼食って、たまプラーザへ向かおうとしたら25番!
たまプラーザに着いたらむこうには28番!
28番逝く!
帰り道のたまプラーザ上り線・・・・
あ!
ああああああああああああああああああああああああ
うっわああああああああああああああああああああああああああああああ
14番!
そして今日は!
糞玉下り線で一駅、二子新地の安散髪屋へ向かうのは36番!
3発終わって、またカツ丼食いに溝の口へ!22番、キター!
なんかかなりアタリが来るんですが、これってやっぱ2020けー投入による大量処刑の前触れなのか?!
- [2019/08/23 21:42]
- 1.3.3 東急田園都市線 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
東急電鉄 車輌と技術の系譜
JAMから3日がすぎ、なんとなくダラーンとしたところに!
東急電鉄 車輌と技術の系譜!
どっかで聞いたことのあるような著者名ですぬー♪
まず!
概要!
そしてカラーグラビア!
第1章は?
古い東急電車が完全網羅されてる!
更新後の姿も、そのディテールもバッチリ!
著者の荻原さんはもしかしてモケーもお好きなのでしょうか(大糞核爆)?!
はい、アホほどお好きです(大糞核爆)・・・・
さらに!
この章で取り上げた旧型車の譲渡先での姿も網羅!
続く第2章は?
もろちん、黎明期の高性能車!
5000系を中心に5200系、6000系が!
同じ著者ではこの本も有名ですが、タイトルのとおり、5200系以降のステンレスカーに焦点をしぼった内容。
5000系以前の旧型車についてなかなか知ることができませんでーした。
これもいい本ですが、これも旧型車についてはほとんど触れてなく、余計になにがなんだかわかりま温泉。
レイルロードのこれまた同じ荻原様の解説によるこの本はスゴいですが入手困難!
ここにきて、東急車をここまで網羅するこの本はホント、ありがたーい!
第3章はもろちん!
オールステンレスカー!
ここでも他社へ譲渡された姿を完全網羅!
第4章、第5章はアレですが(糞爆)・・・・
第6章は玉電!
せっかく今年のJAMのテーマに玉電もやったのに、、、
もう少し早く出してくれてたらなー
そして・・・・
巻末のカラーページでも!
なぜか!
各章にもカラーで掲載される譲渡車がしつこく巻末にも(糞爆)!
さて、この本、以上のように少々小さいけれど、これまで見たことのない写真でぎっしり。
すばらしい内容なのですが、それ以上に楽しいのが!
東急電車にゆかりのエキスパートを荻原さんが訪ねてインタビューを行うこのページ!
都合3人のエキスパートが登場、車輌設計、製造や相互直通運転のウ・ラ・バ・ナ・シを根掘り葉掘りする!
で!
最後の最後に見たことのある顔がっ!
そう、ここでは逆に著者がインタビューを受けて譲渡車について語っている!
よっぽどしゃべりたかったのか、荻原様(大糞核爆)!?
いずれにしても本全体を通じて、譲渡車にも焦点を当てた構成だと言えるーでしょう。
この内容で2000えん!
東急ヲタだけでなく、広く電車ヲタのみなさん、さあ、本屋さんへどうそ!
- [2019/08/21 12:34]
- 0.12 BOOKわんst. |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
JAM、終了!
今年もJAMが終わりました!
やる前はなんでこんなことせなあかんねん、
やってる途中はもういやや~
それでもなんで終わってしもたら次はなにしてこましたろか、と考えてしまうのがJAM!
ご参加、ご来場の美奈ちゃん、ありがとう、おつかれさまー!
さて、土曜日の中出し×の画像が各位から送られてきたので3点ほど。
(Photo by AOKI the half)
土曜日の宴会、いえ~ぃ!
(Photo by AOKI the half)
宴会終了、集合写真いえ~ぃ!
(Photo by Monden SUSUMU)
宴会終了後、となりの店を覗いたら、チームおやびんの面々が宴会中いえ~ぃ!
さて
最終日となった昨日の日曜もピーカン!
暑っつー!
昼の水分補給いえーぃ!
撤収作業後の水分補給いえ~ぃ!
ここでモハモハクイズです(大糞核爆)!
オレ、ビッグサイトで4日間、何杯生ビール飲んだでしょうかー?
- [2019/08/19 13:38]
- *JAM通信2019! |
- トラックバック(0) |
- コメント(13)
- この記事のURL |
- TOP ▲
昨夜はJAM、中出し× 中締め!
一昨日から東京ビッグサイトで開催されている、うんこ臭い鉄道模型ションベンコン!
初日の金曜日は台風の影響でまだマシだったかが・・・・
昨日はピーカン!
暑っつー!
まあ、お昼ごはんに、おやつに、おつかれさんに・・・・
いつものように生ビールを飲みまくっているワケですが!
いえ、マジメにモケー談義にふける御仁もいるにはいます(糞爆)
そんな中、昨日土曜日は!
有名ミュージシャン来場(大糞核爆)!
見入る有名ミュージシャン(大糞核爆)!
そして昨夜は!
中締め!
酒のんでワー!
手前すぎて映ってませんが、巨匠床下危機ちゃんと有名ミュージちゃんも参加、図らずもモケーとロックの合同宴会に!
国際鉄道模型コンベンション(JAM)はいよいよ本日18日(日)が最終日!
ぜひ、ご来場の上、当鉄犬モハモハ主義コンペブースにもお越しください!
- [2019/08/18 06:43]
- *JAM通信2019! |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
2019 JAM設営日!
ついにJAMの設営日がやってきました!
積載官僚!
もうすぐぶち壊される渋谷駅を見下ろし
ゴールデンゲートブリッジを渡ると!
ビッグサイト搬入口に終結したモハモハ連合!
会場内にドリーム大阪号を乗り入れて荷降ろし!
パンチを貼り始める、アホの坂田、うわさのKK、モハモハちゃん!
汗をほとばしりながらレールをキンケツするハゲ!
今年は、あの床下危機さんや!
ぽんちゃんもフルタイムでちおまら作りにご参加!
いやーココロ強いっす!
ついに完成!
いやー、マジで見ごたえアリマス!
車両コーナーも100両を超え、すごいことに!
設営が終わればもろちん、Gochiへ!
おやびん連合がなぜか・・・・
しかもなんで・・・・
陛下がお出ましに(大糞核爆)!?
JAMは今日から3日間、東京ビッグサイト西1ホールで!
鉄犬モハモハ主義コンペは入場口を入ってすぐ右手!
美奈ちゃん、ぜひお越しを!
お待ちしてまーす!
- [2019/08/16 07:36]
- *JAM通信2019! |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
本日、関西からまら板4枚さまご案内しましたー
昨日の夕方、ひっさしぶりの0けーに!
おともはもろちん、マズいけど大好きな、そして今話題の器用犬!
ぽぽぽポケットシウマイの醤油差しはひょうちゃん型ちゃうんかー!
そして今朝早くにまず出向いたのは!
野田阪神なのだ阪神!
まだ青胴あったんか!
いやー美しい!
めちゃめちゃ感激しまーした!
オレが乗るのは
糞色の急行西宮遺棄!
糞色は糞色でも・・・・
まだクロスシート車あるんかー!
めちゃめちゃ感激しまーした!
甲子園で。
松並木がええですね。
甲子園球場は枝川という河川敷に作ったのでがす。
この松並木はその名残。川の土手です。
で。
遠くに見える甲子園球場の手前の四角い白いやつは!
あ!
あの、阪神パークの広告塔、真っ白けになってもまだあるんかー!
めちゃめちゃ感激しまーした!
西宮で各駅に乗り換え、
台風前の雲がうかぶ青い空、六甲山・・・・
ああ、やっぱり阪神間は美しいなあー
で!
あのあたりが健太郎Tのあたりかー!
そう!降りたところは!
打出!
打出といえば!
これがわんわん操縦で東京までひた走るドリーム大阪号だ(大糞核爆)!
健太郎Tのすばらしい真っ赤なフェラーリにまら板を積み込んで
名神高速を発射したのは9時30分
途中、大津SAでひかり7号さんのまら板も追加!
東京インターを降りたのが19時半ならなんと渋滞だらけの10時間!
あーしんどかったー。
それでは参加者諸君、あす、海上×で!
ご来客の美奈ちゃんは明後日から東京ビッグサイトでお目にかかりましょう!
では、今年も張り切っていくぜー!
- [2019/08/14 22:20]
- *JAM通信2019! |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
いよいよ明後日は設営日!
・・・というワケで
関西分のまら板運搬のため、今夜これから大阪へ向かいます!
お盆の帰省Uターンラッシュに追い討ちをかける台風!
ほんまに運べるんやろか?!
- [2019/08/13 16:03]
- *JAM通信2019! |
- トラックバック(0) |
- コメント(5)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ついにチオマラも完成!
今朝は少し寝坊しましたが、朝からチオマラの敗戦×を行いました!
けっこう時間かかります・・・・
ラグ板やジョイナーにリード線をパンダ、
板と線路にとりつけて・・・・
もろちん!
試運転!
もろちん!
走りま温泉(大糞核爆)!
車両も板もニューですからどっちが悪いのか、いや、どっちも悪いのか、それすらわかりま温泉!
ニュー板に
絶対走る、トミーのモ510を置いて、やっぱり板が悪いことが判明。
ようするにトミーのモ510すら走りま温泉!
そこからは線路の調整につぐ調整。
一昨年、それがいやで調整せなあかんようなもんは作らないと・・・・
学習機能も有馬温泉!
それでもつい、さきほど。
どんなクルマを走らせてもばっちり走るように調整官僚×しました!
いよいよ三日後、現場でくみ上げるのを待つばかりです・・・・
- [2019/08/12 23:17]
- TMS(鉄犬まらまら主義)コンペ 第2まらまら通信! |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
広電3100が!
今朝、割合早い時刻に、芦屋から荷物がとどーきました。
こ、これはオレが作った原型を元に、健太郎Tがロストワックスで量産してくれた台車枠!
いまごろ届いた・・・・
まずは枕梁をパンダ!
色を揃えるほかの部品と同時に塗装!
いよいよ最終組み立てです。
台車だけでは有馬温泉。
これまで作りためてた部分を一気にくみ上げていきまーす
まあ、まずは台車から
できーました!
この台車、ブレーキシリンダーに左右があるため、ブレーキシリンダーは原型を別にしておいてあとでパンダ使用と考えてたのですが、健太郎Tが気を利かせて左右4枚ずつ組み合わせて一体鋳造してくれてます!
いよいよ床板に取り付けて下回り試運転!
ふたつとも会長× に走ります!
中間のC号車は車体を載せないと連結棒を取り付けられない構造になってまして・・・・
A,B号車にはさまれたお神輿状態で会長に走る!
が!
なんと連接台車をバラします。
はい、連接台車ついた状態では車体が乗せられないことを忘れてました・・・・(糞爆)
それでも!
完成しまーした!
- [2019/08/12 00:10]
- *TMS(鉄犬モハモハ主義)コンペ 第4回 「玉広電!」 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
最期の終末
美奈ちゃん!
いよいよ最期の終末がやってきまーした!
覚悟はいいですかぁ?
オレは!
ここまできました!
電車は!
ここまで!
工作途中写真を撮ってるヒマすら有馬温泉!
デハ、ラストスパート!
狂ったようにモケーづくりで苦しもう!
チャオ♪
- [2019/08/10 22:43]
- *JAM通信2019! |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
いやなモノが残ってた!排障器
イヤですよね、排障器。
帯板をパンダで組むのですが、こんなもん、いっこつけたら一瞬で熱が回ってバラバラになりそうでーす。
ともかく交点を気にせず、部材を長く切っておいて、最後に切ることで野蛮に完成を目指しまーす。
お! なんと組めたやんけ!
バンパー下に取り付ける用のベース板にパンダ!
不要部分をカーット!(下のヤツ)
1.4mmタップを切っておいたバンパー裏面にねじ止め、車体を支える程度の強度はありーます!
- [2019/08/06 11:02]
- *TMS(鉄犬モハモハ主義)コンペ 第4回 「玉広電!」 |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
JAM準備中!
今日、8月3日は鉄犬もはもは主義コンペJAM準備集会大阪開城の日!
もろちん、オレは参加できず。
甲子園口の中華屋に集合し、IDカードを配布できたことと思います!
支部長のヌッキーナくん、おつカニカマ♪
さて、こちら東京では!
展示パネルづくり!
うわさのKKちゃんはパネル貼り♪
貼ったパネルはぽんちゃんが切る!
俺はできあがったパネルに足をとりつけ♪
でけたー!
それにしても膨大な数です・・・・
展示パネルが出来上がったらまずは!
いさみやで記念撮影!
そして!
いきなりキター!
逝ったとオモッタラ!
アッチも!
というわけで、川をわたればそこはシベリア・・・・
極寒の地のビールがウマい(大糞核爆)!
いや、ほんま、暑かったな・・・・
3時間半飲み倒して・・・・
いつものように二子新地のホームであっちとこっちにバイバーイ!
さて。
糞デカール製造中!
チオマラはまだこんな感じ・・・・
安モンのスクールバスを塗ってるヒマあるんやったら・・・・
はよ電車作らんかい(大糞核爆)!
さらにところで・・・・
みなさまの工作ですが、、、、
ジャックゼリーの阪神高圧架線柱!
ええ加減にしてくれー(糞爆)!
- [2019/08/03 21:35]
- *JAM通信2019! |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |