700けー
自席でスッパーできないあかんやつ、といえば!
イヌ700けーひかり号で三島へやってきた!
反対側は700けーこだま号東京いき!
まあ、並びますわな・・・・
そして待つこと5分ほどで
700けーこだま号新大阪いきの入線です!
真っ黒な雪雲の東の空だけど、西は快晴。強い夕陽が当たってかっこわるいけどかっこイイ(糞爆)!
さて、700けーにのりこみましょう!
これこれー!
この濃紺のモケットがかっこいい!
イヌ700の糞色とは大違い!
新富士まで1駅。
でも、ふふふじさんは今日はみえません・・・・
さて、所要を終えて、また700けーこだま号で新横浜にもどりまーす!
うっわ!イヌ700に負けずとも劣らぬダサいシート!
そういえば、かつて700けーといえばこのシートだったような記憶があります。
行きの濃紺のかっこええシートは張替え?
所有会社別?
バンダイ別?
それにしても、700もイヌ700も、もうちょっとマシな色を選べんもんかぬー?!
- [2018/01/31 20:25]
- 1.2 JR |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
雪国たより
みなさん!
あけましておめでとうございます(糞爆)!
糞暑い毎日が続きますが、お元気ですかぁ?
さて、今週は・・・・
風邪をひいてました(糞爆)!
というわけで先週は・・・・
オチゴトへ向かう朝、完璧なタイミングで8500系が来た二糞玉糞。
二糞玉糞といえば・・・・
エレベーターめがけて走る凶器ベビーカーで構内を暴走する糞ママ軍団(大糞)!
そんな二糞玉糞駅では・・・・
大糞ホームドア設置ちう~~
だから、せっかくの8614Fなのにー
ドアがついたら伊豆急帯なんかまったく見えなくなっちゃうやんけ!
めずらしく
登戸から
下北沢へ8000形に乗ったりもしました。
あとはワケあって逗子にも出向きました。
ああっ!
なにこれ~~!?
600形?
こんなトコにこんなん保存してあるんやー!
一度、じっくり見にいきたい!
そして今週。
月曜日の東京は・・・・
昼前には雪が!
そして、17時ころ所要が終わった新宿から帰宅するのにいつもは3、40分の行程が3時間!
混乱の原因は雪による運行乱れというより、運行数を減らしているところに早めにシゴトを切り上げた糞野郎どもが集中したことによる人災だったのですねー。
何年か前に同じようなタイミングで大雪が降り同様の混乱があって、そのとき、ご賢明な東急社員は渋谷で23時まで飲んでから電車乗ったらがらがらだったヨ、と自分のご賢明さをジマンしてましたが(大糞核爆)、今回は夜が深まるほど降雪がヒドくなるというので、今度はほんまに運行そのものがストップしてまうのではないかとオレも人災に加担してしまったワケです・・・・
翌朝。
溝の口へ
武蔵溝ノ口から
国分寺へ!
この糞白色の電車、雪の日だけはイイですね(大糞核爆)・・・・
さらに!
新富士にもいきました。
このごろほとんど乗らなくなった700系ですが、まだまだこだま号では主力!
だから往復の車中は!
自席でもろちんスッパー!
新富士から帰ってきた昨日、さらに国分寺へ
ホメたとたんになんで糞帯巻くかなあ(大糞核爆)~~!?
ホント、西武のセンスはわかりま温泉!
- [2018/01/27 10:37]
- 0.16 日々のヲタ暮らし |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
本年第1号暴念会開催さる!
今年ももう残すところ350日くらい、というタイミングの先日、ぽんちゃんから「ご相談があります」と突然メールが・・・・
メールは必ず突然やってきます(大糞核爆)!
ご指定の場所に徒歩にて赴きますと・・・・・
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
ぽんちゃんだけではなく、あの、床下達郎さんがお出迎え!
すぐに!
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
キチガイとしまなみ野郎がっ!
そして!
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
シモフ爺まで!
コレでナニをご相談するのですカーああああああああああああああああ嗚呼嗚呼嗚呼~~!?
【ご相談案件1(糞爆)】
うっわ!
この顔!
そう!
「ヤレばデキるシモフ爺」のオールペーパーフル自殺、京急800(Ⅰ)形(のちの1000(Ⅰ)形)!
いや、マジでやっぱり年季が違います!
この顔、古今東西最高の京急湘南顔だと思います!
【ご相談案件2(糞爆)】
うっわ!
さらに!
うわああああああぁぁあああ!
うわああああああぁぁあああ!
そう、紙の魔術師、「ヤラなくてもデキる」ぽんちゃんのほぼ全両ペーパーフル自殺の伊豆急100系!
ずいぶん以前の作品だそうですが、ものすごくキレイでかつ、モリモリ!
いやー、年季がちがいます!
【ご相談案件3(大糞核爆)】
そして最後のご相談案件はコレだ!
床下達郎作、トミー猫屋線改造車!
DLに至ってはトミー製品が残っているのはボンネットだけ、だそうです・・・・
いやー!年季が違う(大糞核爆)!
・・・というワケで!
今回も静かな住宅地のとんかつ屋が割れるほどうるさいことに(大糞核爆)!
ばっははーい!
・・・ナニがご相談だったのでショー(大糞核爆)??
- [2018/01/20 10:27]
- 0.6 不純ヲタ交遊 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
2018宝塚レールロードクラブの運転会(3) 最終回
(1)(2)とキタママ、放りっぱなしで(3)がなかなかアップできなかった今年の宝塚レールロードクラブの運転会、最終回は!
なんじゃこりゃー!
そう、ムッシュ渾身の作り掛け山陽3000系!
2000系から編入のアレもあるということは!
3編成作りワケ(大糞核爆)!
なんでそこまで(大糞核爆)・・・・・
そして!
こりゃまたすんごい105けー!
そして!
ホビーメイトオカのキットに室内まで完全に再現する改造を施した阪急6300系京トレイン!
外側線には・・・・
毎度おじなみ、健太郎T作、当糞ブログデハデハコンペ出場作品、新京阪乗り入れ用、P=6サイズのフリーランス、阪神2861形!
だーかーらー!
世が世なら、阪急京都線でこんな組み合わせも見られたのかも!
この並び、むちゃくちゃな人気を博し、井上一三様はじめ、たくさんの方々のカメラに収まりました!
宝塚レールロードクラブ新年運転会、来年もよろしくたのむよー!
(おわり)
- [2018/01/17 20:14]
- 0.5 各種イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
2018宝塚レールロードクラブの運転会(2)
2018宝塚レールロードクラブの運転会、第2弾は!
103けー vs 201けー!
遠くから見てもなんとなくヤバそうな雰囲気満載ですね・・・・
名古屋からいらっしゃった、ハイディ樋高さんの両作品、まあ、201系はおいといて(糞爆)・・・・
コレはさすがに紙では有馬温泉・・・
モリタのキット加工、だそうです。
コレは?
うっわああああああああああああああ!
さて、冒頭の写真、103/201の水色軍団の後ろに見えるマルーン軍団・・・・
いつものムッシュのヤツだけではなさそうです・・・・
カツミの2000系の屋根が・・・・
こんなことに!
そのヨコを阪神ジェットカーが!
前面のカンジはこんなカンジ♪
貫通路のトコにドラえもんを載せる、といえば!
あの恐ろしい、西宮北口のチオマラで有名なあの、井上一三さんの作品だー!
背後の6000系はムッシュの新作!
最近、パンタが品キレなのだそうです・・・・・
(つづく)
- [2018/01/14 20:38]
- 0.5 各種イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
2018宝塚レールロードクラブの運転会(1)
快走する5201形+5301形阪神ジェットカー!
そう、毎年正月は成人の日をはさんだ3日間連続で開かれ、莫大な数の阪急電車で埋め尽くされる宝塚レールロードクラブの運転会、今年はいきなり阪神電車だ!
(←宝塚へ!)
ふと・・・
ああっ!
あああああああああああああああああ!コレは!?
吉野線のシェルパ、おったー(大糞核爆)!
ジェットカーやシェルパちゃんのモハモハ作品が走るエンドレスの外野に並んでるのがチラと見えたコレは?!
関西急電4両セット!
実はコレ・・・・
紙(大糞核爆)!
マジで見ても、そして触ってもつるつるの仕上げはまるっきり金属製!
作者のア●のサカタさんに、ほかにどんなん作ってるンですかーと聞いたら、なんと、
当糞ブログにヒデキ× シゲキされてコレまた紙で阪神国道線金魚鉢を作ったとー!
こんな糞ブログ見て、ちょっとでもウデが落ちたら世界の損失!
もう見ないでくれ(大糞核爆)!
さらに!
エンドレスの内側においてある・・・
阪急→能勢電500形!
阪急1形!
いやー、こりゃ例年以上にエゲツないですわー!
(つづく)
- [2018/01/13 13:17]
- 0.5 各種イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
メリークリスマス!宝塚線急行で梅田についたら!
さて、あの日、宝塚レールロードクラブの運転会におじゃまして、1001×8Rで神宝△めぐりの終点梅田に着いて向かった先はもろちん・・・・
(←神宝△めぐり)
マッハ模型!
まだ関西ネタが続くのか?!と秋田みなさん、
オレもじゅうぶん飽きてますが、まだまだ続きます(大糞核爆)・・・・
なんと3階に上れば、モケー屋とは思えない嬌声が響き渡る!
かつて50年前、堂島や旭屋のあのころ、井川3兄弟が顔をくしゃくしゃさせるヨコで、
オカさんやトクナガさんにやさしく、きびしくいじめられながら、
それでもヲタでひしめく店内で真鍮板や車輪やラッカーを奪うように買った、あの活気も失せ数十年・・・・
なんとその熱気が突如蘇った野田阪神!
その原因は井川兄弟の甥という青年と、ウワサのカンバン娘!
カンバン娘が
いやああぁあっ!そんなんできひん~~♪
と叫ぶたびに天賞堂の完成品が飛ぶように売れていく!
青年に
いつもブログ見てまっせ、よー飲みますねー、バンドも忙しそうですねー、なんでも知ってまっせ、とおだててくれてもオレはなんにも買わなかったがなっ(大糞核爆)!
いや、ホンマ、モケー屋はにぎやかなのがイイ!
売れスジが真鍮版や車輪やラッカーから完成品になったって、
復活マッハ、バンザーイ!
あいかわらず同行の健太郎Tが総武線の黄色の塗料を買ってふと見上げると!
ヌッキーナEがおるぅ~~~!
マッハを出て、太融寺の盛り場からキタ新地へ。
そう!今夜は!
甲陽学院中学・高校 鉄道模型同好会 卒業39-41周年記念新年会@北新地だー!
酸化者は!
3年生 健太郎T!丸川丸男!金丸丸男!
2年生 わんわん
1年生 ヌッキーナE
異常5名!
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
うっかり、最初の2、3杯は写真を撮るのを忘れ、すでに5杯目くらいのおされなグラスの日本酒♪
まずは模型社の糞エッチング板を組んだというヌッキーナの蒸気動車がっ!
昼間、宝塚で快走を見せた健太郎Tのデハデハ阪神2861と江若キハがっ!
キハは出汁巻きたまごが巻かれてた巻きすだれに巻かれたー!
プロハンダヅケッターであり、プロクラリネッターの丸川丸男はモノ持ちがよすぎるので有名なヌッキーナから贈られた35年前の自分のリサイタルのチラシにご満悦♪
実はこの席でヌッキーナEが、今年のJAMについて重大発表を!!!
内容はまた後日のおたのしみに(ダレか?)!
ほかのみんなは梅田へ、ぼくひとりで淀屋橋へ歩く水面がココチよかった帰り道でした。
- [2018/01/12 12:48]
- 0.6 不純ヲタ交遊 |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
西宮北口にて
昨日、宝塚へ向かう途中、西宮北口で神戸線から今津北線に乗り換えました。
実はそのとき、ここで2時間近く遊んでいたのです・・・・
コレが西宮北口の南東口(東西南北全部出る!なんのこっちゃ!?)スグにあった阪急西宮球場跡にできた「西の玉糞ライズ」、「阪急西宮ガーデンズ」だー!
アレが二糞玉糞ならこっちはさしずめ、「西糞北糞」!
半分隠れていて、しかも表面だけタイル貼りに化粧してわかりにくいが、コレはまさしくあのころ、ダイヤモンドクロスがあった時代のダサいあの駅ビルです!
右手に見える架線柱は神戸線大阪方。
待ち合わせしていた「喫茶ファンタジイ」はなんと先月、こじゃれた洋食屋に!
呆然と立ちすくんでいると、あっちから健太郎Tとジャックゼリー午前0時がコレまたゾンビのように現れる!
大丈夫や!もうちょっと先にもう一軒、
ダサくて、食えて、吸えるサテンがあるでよー!
喫茶ひさご!
なんと、
お食事でしたら、すみません、ごはんなくなりましたー
嗚呼・・・・
しかたなく、震災前は風情ある市場だったのを取り壊して出屋敷、立花とならんで最低最悪の再開発ビルを建てたアクタ西宮の喫煙喫茶を目指して、神戸線の地下道を北東口へと渡ります。
その、アクタ西宮の珈琲館で、ジャックゼリー午前0時がご披露したのが!
試作品のオハ35!
ナント!
車体の窓穴にはめ込み式の窓枠!
窓枠の穴にはめ込み式のガラス!
すわなち、スケール通りのガラスのへこみを再現!
しかもサボ差しはエッチング板2枚重ねパンダ漬け!
ダレがこんなキット作れるのか、少々心配ではアリマス・・・・
(つづく)
- [2018/01/08 18:06]
- 0.6 不純ヲタ交遊 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
神宝線の翌日は阪急京都線
昨日も!
阪急梅田駅からスタート!
あっ!
というほどのモノでもなく・・・・・
オレが乗るのは!
糞!
着いたところは!
京都烏丸!
いかにも京都クサイ、こんな糞な街並みを過ぎ・・・・
この階段を登ると!
ああっ!
毎年恒例のK校出身の鉄ではないほうの新年会、その名も青雲会!
メリークリスマース!
- [2018/01/08 07:20]
- 0.16 日々のヲタ暮らし |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
新春神宝△めぐり
みなさーん!
あけましておめでとうございますー(大糞核爆)!
本日はまず、阪急梅田駅にやってきました!
ああっ!
6300系京とれいんがっ!
すぐ逝ってしまわれたので、そのまま先端へ・・・・
糞
ああっ!
コレは7号線に急がねばー!
そう!
2200系2250の改番6050×8R!
さっきの6300系とあわせて、現代阪急顔の元祖であります!
もろちんコレに乗って・・・・
西宮北口へ!
もろちん反対ホームへ急行し!
糞と並ぶ6150!
先発の特急で練習、いざ、6050×8R発射というときに!
糞が邪魔しに(大糞核爆)!
糞8000の影から出てきた6050×8Rをなんとかバッチリ撮れました!
西宮北口からはもろちん!
3000けー!
目的地、宝塚に!
そして!
この景色、ということは!
宝塚レールロードクラブの運転会!
2時間もお邪魔して・・・・
西宮北口から同行いただいた健太郎Tと、今度は宝塚線1001×8Rで梅田へ戻り、ついに神宝線デルタを1周!
今年はナニかイイことあるかもしれま温泉!
みなさーん!
今年もよろしくお願いします(大糞核爆)!
- [2018/01/06 22:57]
- 1.11 阪急電車 |
- トラックバック(0) |
- コメント(9)
- この記事のURL |
- TOP ▲
急告!クリスマス5日目のわんわん(大糞核爆)
急告!
おのおの方、出番でごじゃる(大糞核爆)
ワケあっていさみやさんの前を通りがかったので年末のごあいさつを。
さっきまでたくさんお見えになって・・・・
そう!
年末年始の運転場無料開放!
実はぼくはその会場そのものを見たことがなかったのです!
うわっ!
こうなってたぬかー!
コントローラーも質実剛健!
二糞玉糞、略称糞玉、いさみやさんの年末年始運転場無料開放は1月7日まで!
さて、いさみやさんの前を通りがかったワケとは!
橋を渡って食べ納めとシャレこみました(どこがシャレとんねん!?)!
それではみなさん、よいお年をお迎えください!
来年もよろしくー(大糞核爆)!
- [2018/01/05 20:54]
- 0.16 日々のヲタ暮らし |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
クリスマス4日目のわんわん
クリスマス4日目の朝はもろちん、倉敷の宿で目覚めました。
今度は東の空が3色アイス!
倉敷駅では・・・・
末期坊主(大糞核爆)!
オレが乗るのは!
伯備線からやってきた2両編成・・・・
このあたり、案外お客多いのに、2扉2両ではまったく捌ききれてません!
こちらは昨日のやくも号の切符。
これから乗るのは自由席!
やってきたさくら号自由席は乗車率200%!
デッキにすら乗れない・・・・
つぎののぞみも!
デッキにすら乗れないが、もう大阪でのオチゴトに間に合わないのでむりくりねじ込ませてもらって、大阪までの小一時間、ぎゅーぎゅーづめのまますごしました!
ホームは身動きできないくらい込み合う新大阪で地下鉄に乗り換え、オチゴトに向かいました・・・・
やってきた電車はコレ!
やっぱり今年も運が悪いのか(大糞核爆)!?
- [2018/01/04 22:57]
- 0.16 日々のヲタ暮らし |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
クリスマス3日目のわんわん
本日、クリスマス3日目は急遽朝もはよから・・・・
大阪恥垢通局御堂筋線心斎橋から・・・・
新大阪へ!
新大阪といっても0けーでは有馬温泉!
阪急高速バスターミナル!
ひとつめのバヌ停、千里ニュータウンで雨雲が広がり・・・・
雨がっ!
一瞬晴れて!
岡山県境にさしかかれば雪がっ!
バヌを降りて目的地へ芸備線の踏切を渡ります!
帰り道は!
ああっ!
やくも、キター!
今回もサロ改造車で!
ゆったりやくも(大糞核爆)!
ついたところは!
またも倉敷!
11月の終わりにもキタばかり・・・・
倉敷駅では・・・・
末期色!
クモハーモハークハ×2編成の真ん中はJR糞日本独特のヘッドライトON!
ふたたび倉敷駅で降りました・・・・
大原美術館の真上にデタ、スーパームーンで今夜はおやすみなさーい♪
- [2018/01/03 23:48]
- 0.16 日々のヲタ暮らし |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
クリスマス2日目のわんわん
クリスマス2日目は梅田へ!
御堂筋線最南端のこの地下広場にも、もう回数券をバラ売りするオバハンも傷痍軍人もいません!
松葉の串カツのによいもしません!
広場を渡ると!
むかしながらに阪神電車の乗り場が!
さらに階段を下りると!
むかしながらに阪神電車の改札が!
ああっ!
青胴が入ってきました!
が!
オレが乗るのはみんなだいすき山陽電車!
オレはちっともいいと思いません(大糞核爆)・・・・
2000系、こないかなー(大糞核爆)
着いたところは!
甲子園!
ジェットカーの世代交代が禿げしいです・・・・
西の空が3色アイスのようにロマンチックに暮れて逝きます。吐き気がするほど・・・・
さっそく甲子園駅で降りてみましょう!
まず、改札を出る前に・・・・
ああっ!
甲子園線の乗り場はタダの通路に!
ま、廃止になって43年ですからしかた有馬温泉・・・・
改札を出ますと!
嗚呼!ついに駅舎も建て変わった!
駅舎を背に左方。このバスターミナルはもうかれこれ50年くらい変わりませんぬ・・・・!
阪神百貨店の看板もまるっきり同じような気がします。
すこし右へ。
正面を横切るのが国道43号と阪神高速神戸線。
甲子園球場はそのむこうで、隠れてしまって数十年・・・・・
この道の真ん中へ、甲子園線の電車はS字カーブで出て行ってました。
さらに右へ。
廃墟のように見えるのはこないだまで営業していたダイエー甲子園店。
糞デベロッパーがむちゃくちゃにしてます。
横断歩道を渡って球場のほうを見ると入場者の列が出来る広場が。
その右手には!
まさや食堂はなくなっちゃってるけど、日吉食堂とやっこはまだある(大糞核爆)!
甲子園球場・・・・・
それでは、阪神本線の南側を神戸方面に歩いてみましょう!
むこうの山が六甲山。
右手が阪神本線。
そして左手がK校跡地、すなわち、さっきのダイエーとこのホテルが建ってる敷地がそれだ!
そう、今夜はK校59期の卒業40年の同窓会!
学校出来て99年か(大糞核爆)・・・・
それにしてもさすがは男子校!同窓会といえばジジムサイだけ(大糞核爆)!
帰り道。甲子園駅から、あのころと変わらない風情で青胴が神戸へ向けて去っていきました。
ぼくはこちらの急行で!
たぶん、もう数少ない転換クロス車!
野田に着いた野田ー!
野田でもしつこく!
ここが国道線、北大阪線の乗り場跡。
そこの交差点をぐっと右折するのは北大阪線。国道線は交差点で分かれたあと、少しだけ直進してななめ右へ曲がって神戸へ向かっていました。
野田、といえば!
野田阪神な野田阪神!
あっちのホームの駅名板のフォントが古きよき大阪地下鉄フォントであることにいまさら気づいた!
今夜も大阪恥垢通局の懐中電灯でおしまい!
- [2018/01/02 22:33]
- 0.16 日々のヲタ暮らし |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
お正月だーかーらー!
みなさーん!
メリークリスマス!
今日はクリスマス♪
お墓詣りに天王寺へ行ってきました!
糞みたいなビルは安倍のボケカス!
その安倍のボケカスの根元を目指します!
クリスマスだから、アレが初詣運転のはず!
安倍のボケカスに到着するやいなや!
ああっ!
後ろに見えるあの赤い屋根は!
急いでデッキから降りて!
キタ!
キタキタ!!
キタキタキタキタあああああああ〜〜
天王寺駅前駅に到着!
到着したらもろちん!
キタ!
キタキタキタキタ!
あーあったまキレたー(大糞核爆)!
逝ってもたー!
天王寺に着いたとたんにやってきた、モ161。
今年はとうとうオレにもエエ年になるかも!
それか、早くもやっぱり運をぜんぶ使い果たしたのか(大糞核爆)!?
ふと、モ161が消えていった方を見てみると…
あっ!
ああああああああああ!
これまた復活塗装の大阪市バスがっ!
みなさん!
今年もなにとぞよろしくたのむよ〜!
- [2018/01/01 16:57]
- 1.13 南海電車 |
- トラックバック(0) |
- コメント(16)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |