みなさん、本年も脱法糞ブログをごらんいただきありがとー!今年最後はデラスマでGO!
昨日も阪急電車で!
チュルっとしながら着いたのは!
デラスマ!(須磨寺のことっす・・・・)
そうです、今年後半、あの名著、「関西の機関車、オレの性春」を本脱法糞ブログでご紹介したときコメントをくださってから急激におともだち化しちゃったあの青春どMさまリスペクトシリーズとして
ご本人に名著の名作が生まれた現場をご案内いただくというなんとも贅沢かつインキンな企画!
もちろん、
・・・ちなみにトリビュートとリスペクト、
インセンティブとノベルティ、
似てるようでぜんぜん似てない外国語の意味がまるっきりわかってないのはたぶんオレだけだと思います(超糞)!
(→青春どMの結露海草はこちらだ!)
(←「関西の機関車、オレの性春」)
(←前回の青春どM)
阪急5200けーはこーへんのかーああああああああああああああああ嗚呼嗚呼~~(糞爆)!?
どれが181けー特急うずしおですカー?
どれが153けー急行鷲羽ですカーああああああ嗚呼?!
しょんぼりしながら元町へ!
ドレがブルーライナーで
ドレが103けーですかああああああああああああああ嗚呼嗚呼嗚呼~~!?
(→撮影中の様子は本家、青春どMへ!)
ピストン養殖氏を増結、
元町のステキな喫茶店エビアンでおっさん3人でプリンでGO(糞爆)!
その後、青春どMはかつおぶしライスを食いにおうちへ帰るというので解結、
ピストンとオレはふたたび三宮の闇に消えていきました(大糞核爆)!
これで今年も終了!
みなさん、ほんとうにお世話になりました!
ありがとう!
来年もヂュるっと逝こう!
チャオ!
- [2014/12/31 18:21]
- 0.16 日々のヲタ暮らし |
- トラックバック(0) |
- コメント(14)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ハワイの天六、世界の山ちゃんで大わんわん会!
新京阪天神橋筋六丁目駅ビル跡にそびえる糞阪急不動産の大糞フェラジオマン。
その向かいの世界の山ちゃんハワイ店は!
どこまで行っても世界の山ちゃん(大糞核爆)!
わんわん会はドコですカーああ嗚呼?
ここどぇーーーーーーす(大糞核爆)!
揃いも揃って16.5人(大糞核爆)!0.5人ってなんやねん!?
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
うわっ!
座敷入口の車両展示コーナーでは(核爆)!
うっわあああああああああああああああ!
幻の手羽先なんか食ってる場合じゃありません(大糞核爆)!
まずはヌッキーナEの阪急920!
なんとコレまた、鉄道模型社昭和20年代の製品!
生地のはそのまま、
少々幅広の顔がアレなので塗装済のヤツは車体と木製屋根の間に厚板を咬ませて縦長感を演出!
(→大シャチョーヌッキーナE)
なんやわからんもんもアリマス!
あの伊豆急クモハ103の旅で行われた「記憶スケッチ」で見事1等賞の3427Dさんの山陽電車!
(→3427Dちゃん)
(←記憶スケッチ)
あ!
ああ!
ああああああああああああああああああああ~~!
ただいまとれいん誌に絶賛掲載中のピアノっちの阪急はスーパー極悪品!
クラーケン大佐はもちろん!
フル自殺、クラッチ付、全軸フルイコライジング!
(→クラーケン大佐)
そしてクラーケン大佐からは!
なんと、ホビーメイトオカ製の半組阪国31型キットをワタシにプレゼント!!!!!!!!!!
ありがとうございます!
ホンマにうれしいですわあああああああああ嗚呼!
すると、あの尼セン阪鉄がっ!
(→尼セン阪鉄)
出してきたああああああああああああああ嗚呼!
こりゃスゴい!スゴすぎます!スゴスゴくん、スッゴー!
・・・・さらに
紙のヤツも(糞爆)!
もおええっちゅうねん(大糞核爆)!
そして最後に大人気!
いま、世界で一番有名な電車のモケーといえば!
オレ様の金魚鉢(大糞核爆)!
「物理的」大物、スタジオHO殿のハラに(大糞核爆)!
(←世界の金魚鉢)
いや~~
大阪でもひさしぶりにヒドい飲み会をやってしまいました!
幹事のプリンちゃん、そしてご参加のみなさま!
(→プリンちゃん)
楽しかった!
ありがとう!
その後・・・・
夜も更けたんですが・・・・・
かんぱーい♪
キタ新地でいったいナニやってるんですカーああああ嗚呼嗚呼~~!
ヌッキーナEちゃん、ありがとう!
ごちそうさま!
デハ、今夜もこれから、やってきます~~(大糞核爆)!
- [2014/12/30 18:24]
- 0.6 不純ヲタ交遊 |
- トラックバック(0) |
- コメント(24)
- この記事のURL |
- TOP ▲
チュルッと関西 糞やんカード♪
昨日夕方、羽田を発ち、
不治さんを見ながら、
ハワイに着きました~(大ウソ核爆)!
もちろん、日ごろの喧噪や
鉄コレ行列から逃れて、
年末年始をゆっくりと海を眺めながら過ごすためです(超嘘核爆)!
だって
リアル不自由× リアル充実してますから~~(スーパー超嘘核爆)!
ハワイですからもちろん!
阪急電車でチュルッと関西(大糞核爆)!
ハワイの十三ではおれの宝塚線急行が着いたとたんに京都線が発射しやがって
十三でチュルッと!
オレが乘るのも9300(糞)!
着いたハワイの淡路で梅田行きは8300(大糞)!
オレが乘るのはコレかいっ(超糞)!?
着いたところはもちろん!
ハワイの天六!
ハワイの天六、といえば!
大糞阪急不動産の超糞フェラジオマンション!
みなさん、
つい数年前までここには超アメリカンな新京阪のターミナルビルが立っていて、
大昔はそこにあのP-6が出入りしていたという・・・・・
それを打ち壊してこんな下品極まりない糞マン建てる阪急って・・・・
東急といっしょです(超糞核爆)!
そしてその真向いに!
世界の山ちゃん!
・・・・続きは今夜(大糞核爆)!
- [2014/12/30 10:57]
- 1.11 阪急電車 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
鉄道コレクション【事業者限定】京急230形
昨日発売された鉄コレ京急230形です。
京急成立前の湘南電鉄、京浜電鉄時代からの電車なのでむちゃくちゃ古い。
でもその大きな窓、端正なスタイリングでコレぞカッコエエお電車の典型ともいえる風情。
この電車が鉄コレで気軽に4連、6連を組めるのはまさにご同慶の至り!
うれしいですね!
海側プロフィール
奇数車(浦賀方)
偶数車(品川方)
山側プロフィール
偶数車(品川方)
奇数車(浦賀方)
床下機器の並びを入れ替えて、奇偶を表現。
逆に言えば奇偶の表現はそれだけ。
しかもその床下機器の並びはほぼデタラメ(大糞核爆)・・・・・
奇数車前面
偶数車前面
おお!ちゃんと偶数車にだけジャンパ栓が!
逆に言えば奇偶の表現はそれだけ(核爆)。
しかもジャンパ栓のフタは当たり前のようにとじています(大糞核爆)。
現在のNゲージ完成品、KATOやTOMIXだとこのあたりはホース付きのカッコええ別体パーツがついてますねー。
実物では並びませんが、奇偶並べてみました。
屋根板は奇偶共通。
でも実物もどうやら奇偶共通みたいです。
床下機器が裏返って、ジャンパ栓受けの有無くらいしか実は奇偶の違いはないのかもしれません。
よくわかりません。
連結面も同じ。でもよく出来てますね!
うが(糞爆)!
ウインドウシルの下で塗料がふくれています(大糞核爆)!
気泡みたいになっててぱりぱり剥げたらややなーと考えて
ちょっとつついてみましたがどうやら気泡ではなく、塗料の塊みたい・・・・
それはそれで困りますがていねいにペーパーをかけてクリアを吹けばどうってことなくなるかと楽観してます。
それでも京急230のよさをきちんと表現したすばらしいモケーだと思います。
でもこんなちいさいプラおもちゃ、
事情のわからないヤツには1こ200円に見えるかもしれません(大糞核爆)・・・・・
- [2014/12/28 22:10]
- 2.5.2 私鉄電車(鉄コレ) |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
本日の総括!
今朝ほどは久しぶりに早くからお騒がせしました・・・
まずは始発電車で自由が丘へ。
・・・・・結局、普通に並んだ方全員にいきわたった様子でしたので
なにも始発に乘る必要はありませんでしたがっ(糞)!
朝っぱらから自由が丘でちゅるちゅる!
横浜でちゅるちゅる!
余裕かまして上大岡でちゅるちゅる!
寒い通路で7時までの1時間、
それから百貨店の店内で3時間。
都合4時間並んでプラのおもちゃを・・・・・
しかし、いつもいつもホンマにオッサンばっかりですねえ!
こんなオッサンがこんな時間からプラのおもちゃ買いに並んじゃってこの国は大丈夫なんでしょうか(大糞核爆)!
もちろん大丈夫です(超糞核爆)!
で、ワタシより後方で並んでいたあのおっちゃんたち3人組、そしてご本尊様お二人様の計6名全員がお買い物終了し、揃ったところでいざ日ノ出町(大糞核爆)!
もちろん午前中から!
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
(←会場となった台湾料理第一亭はこちら(核爆)!)
アレ?
6人なのに4つ?
そうです、残りお二人は酒も飲まず・・・・
!
!
そうです、あの駒ケ根車輛さんとおともだちのKさんの超Nゲージ!
・・・・・モノっスゴイですわ♪
このままのノリを引きずって今度は横浜駅近くで開かれている、
「横浜鉄道模型パーツ・キット即売会2014」へ!
狭いビルの一室でヲタどもがえらいことなってます~~!
作品展示コーナー。
ものすごいです。
なんでこんなことができるんでしょうか!?
もちろんこの中に、さっき台湾料理屋で拝見した駒ケ根車輛さんの作品も並べられました!
即売コーナーでモノすごく気になった2題。
まずはイエロートレイン。
!
そうです!
つい最近、当脱法糞ブログで行ったドア数アンケートで図らずも明らかになった2ドア→4ドア改造国電の人気!
そのクモハ31、32、クハ79の決定版ともいえるNゲージエッチングキット!
いやー、スゴイです!
コレはほしい!ほしいです!!
そして次はそのとなりのブース!
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ~~
出たあああああああああ嗚呼嗚呼~牛ヘボ孝一(大ヘボ核爆)!
しかも新製品はもちろん!
115系300番台(113系700番台)!
・・・・ってことはまさか「また」「あのメーカー」の完成品と同時新発売(大糞核爆)!?
コレが注目のヘッドライトパーツ。
ものすごくリムが薄い!
シールドビームのプロポーションが完全に再現されています!
今度「も」あの完成品を凌駕できるのか(大糞核汗)!?
その後、酔い覚ましにあのおっちゃん、ご本尊様の3人で仲木戸まで京急電車をみながらお散歩。
さきほど帰宅しましたー。
コレが今日の戦利品!
うっわあああああああああああああああああああああああああクモハ31までこうてもうた~~~!
きょうもまるまるいちんち遊んでしまいましたっ!
では!
チャオ♪
- [2014/12/27 22:01]
- 0.5 各種イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(12)
- この記事のURL |
- TOP ▲
テツイッター10
フタを開ければまだまだ大行列は続くものの、
売り切れはまだ先の様子。
お近くならまだ大丈夫かも!
京阪600の保護棒はやはり印刷なので消せば700の中間車に流用可能っぽいっす。
駄菓子菓子!
窓の中桟の高さが違う!
台車も違う!
ああああ唖々〜〜
- [2014/12/27 11:10]
- *テツイッター |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
テツイッター9
ただいまゲット!なんと、隣の方にバレまして(糞爆)、700系一個譲ってもらえました!
ありがとう、隣の方(核爆)!
これで600、700合わせてめでたく中間車が5両揃いました!
- [2014/12/27 10:30]
- *テツイッター |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
テツイッター7
ようやく店内に。
ごらんのとおり、マターリとしております(糞爆)。
京急は5000個供給、ひとり6個までなので十分余裕。
京阪は912個供給、ひとり2個。456人以上に行き渡る計算。
このまま10時の販売開始まで床にアグラかいて、おとなしく待ってます。
- [2014/12/27 07:38]
- *テツイッター |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
テツイッター6
まもなく、7時になったら店内に誘導してくれるとのこと。
助かります〜〜
- [2014/12/27 07:00]
- *テツイッター |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
テツイッター5
セブンの新製品、明太昆布おにぎりを食い、落ち着いたところで地味鉄庵殿訪問。まあ、予想通りとはいえ、さすがに早い(核爆)。
規定数からして、京阪は3ー400人まで、とのこと。
貫通7連を狙ってたけど、こりゃダメかも。
寒さが身に染みてきました、、、
- [2014/12/27 06:32]
- *テツイッター |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
テツイッター4
10分で列は2倍に!
すでに200人近いか!?
230形人気か、京阪マジックか、それともその両方か?!
早く来て良かったっす!
おっちゃん、はよきーやー(核爆)
- [2014/12/27 06:20]
- *テツイッター |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
テツイッター2
ただいま、横浜で京急に乗り換えたなう。
6時よりご参列予定、、
早すぎたなう、、
- [2014/12/27 05:51]
- *テツイッター |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
今年最後のチャンス!かな?池上線7601Fクラシック
このところ東京は土日祝の度にピーカンでお電車撮影にうってつけ!
そんなうってつけの日には7601Fはお休み・・・・
せっかく糞帯ハズしてんやったら晴れた休日に走らせんかい!
で、昨日12月25日もわざわざ時間なんか作らなくてもなんぼでも余ってました。
天気予報は晴れときどき曇り!
あのサイトを見ると終日運行!
いざ、五反田へ!
ちょうどすでにホームに入っていて、入線シーンは取り損ね。
しかも空は
いますぐ雨が降ってもおかしくないどん曇り(大糞核爆)!
後続の1000系でまずは一番奥地の千鳥町へ。
そしてふたたび同じ後続の1000系でユキイシへ!
キタ!
キタ!
キタあああああああああああああ嗚呼嗚呼~~!
ちょうどこのタイミングだけ、日が差して、ステンレスがキラっと光ってくれた!
いや~
日頃、善い行いをしてるとこうゆう時に結果が出ますね(大ウソ核爆)!
このまま洗足池へ歩きます!
そして最後は先日ブッ被られた戸越銀座へ!
(←先日のぶっ被られ)
今日はバッチリ!
日頃、善い行いをしてるとこうゆう時に結果が出ますね(大ウソ核爆)!
さて、いつまでこの幸福なシーンを見られるのでしょうか?
もう一度、ピーカンの下で輝くステンレスボディを見たいと思っています。
- [2014/12/26 21:39]
- 1.3.5 東急池上線・多摩川線 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
KATO小田急3100形ロマンスカーNSE
ひさしぶりにNゲージ、買ってしまいました・・・・
ド下等の●マン●カー!
これまでのレジェンドコレクションとは異なる薄っぺらい箱入り!
箱からヌルっと出てきたのはいつもの箱(糞爆)!
おおー。
かっこええ、かっこええ、かっこええですわあああああああああああ~~!
実車の印象把握、モケーとしての出来栄え!
こうなっては非の打ち所がありません!
すばらしい!
パンタ周りや連接部の造形。
すばらしい。
動力車は7号車。両側の台車を駆動する、一般的なNゲージ動力。
これがまた恐ろしくスムーズに走ります!
動力台車
トレーラーの台車
連結はげんこつみたいな幌の下に見える黒い洗濯ばさみ状のアレを
こちら側の一番下に見える黒いフラットなところに
ヌルっと挿入します!
外すときも両方の車両をひっぱるとこれまた
ヌルっとヌケます!
相当いやらしい感触です!
インテリアの色もちゃんと分けて作ってあってむちゃくちゃ楽しい!
ここで・・・・
ナンですカーとなりのボロいモケーわっ!?
(→小田急電鉄謹製、チンクロ製造の3000形SE車はこちら)
まあ、SE車はおいといて・・・・
NSE。
かっこいい電車ですね!
みなさんにもこの電車にまつわる、楽しい思い出や
いやらしい思い出など
エロエロあることでしょう。
このすばらしいモケーで、あのいやらしかった事をぜひ思い出してください(大糞核爆)!
- [2014/12/25 22:04]
- 2.5.1 私鉄電車(Nゲージ) |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Merry Chiristmas!クリスマススペシャルちゅるちゅる、蒲田でGO!
みなさん!
メリークリスマス!
今夜はとってもクリスマスらしい画像でお楽しみください!
クリスマスといえば!
蒲田でちゅるちゅる!
来たら!
スグ逝くのが蒲田のイイところ!
この月曜日、高級レストランでの会食のため、蒲田へ逝ったら、例の7600系クラシックに会った!
駄菓子菓子!
この日はコレで終わらなかったのだ!
蒲田駅から線路沿いに西へ5分・・・・
その高級レストランは踏切のすぐ脇にあった。
こんなんだー!
嗚呼、困難だー!
そして高級レストランの2階の窓からは!
(←高級レストランのお食事の内容は!?)
キタ・・・・・
キター!
キターあああああああああああああああああああ嗚呼嗚呼~~!
逝っても!
スグ来る!
もはや「高級」台湾家庭料理どころではありませんでした・・・・
デハみなさん、引き続きよいクリスマスをお過ごしください!
チャオ!
- [2014/12/24 18:55]
- 1.3.5 東急池上線・多摩川線 |
- トラックバック(0) |
- コメント(13)
- この記事のURL |
- TOP ▲
関東合運2014詳報(下) 2F、3Fの展示
年末恒例、訳ありディレイ記事特集第1弾は(大糞核爆)!
関東合運(下)!
・・・アレはたしか10月初旬のことでしたからかれこれ2か月半が経っています。
このモノレール、終端駅に到着するとぐにゃーとポイントが切り替わって折り返していきます・・・・
ボクが一番コーフンしたのがこのレイアウトとそこを走る車両。
なんとつい先日発売になったTMSの今月号にもその詳細が掲載されています!
ともかくこの急カーブを京王5000系が猛スピードで走り抜けるんです!
ジュン!
コレが上空から見た全貌。
続く車両編はもっとエグい!
ドアがぱっこんぱっこん開いたりしまったりしてますうううううううううう~~!
しかもリモコンでええええええええええええええ~~!
拡大してみましたー!
あああああああああっ!
ポールも上がり下がりしてます~!
しかもリモコンでええええええええええええええええええ~~!
玉電80形もドアが開きますううううううううううう~~
ウマく撮れてなくて申し訳ないんですが、三軒茶屋で表示する、二子玉川行か高井戸行かの表示灯も点灯しますうううう
しかもリモコンでえええええええええええええええええ~
いや~。コーフンしましたー。
全国どこでも出てくる(核爆)ヘルマンカッセさんの13mm 151系も快走!
いよいよ有さんの東急電車オンパレード!
極悪にも程があります(大糞核爆)・・・・・
たのしかった合運でしたー。
- [2014/12/23 13:09]
- 0.5 各種イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
土曜日のわんわん
先々週も木金土と連続ちゅるちゅるでしたが、結局、先週も木金土とまた連続ちゅるちゅるに・・・・
(←先々週のちゅるちゅる)
(←先週は?木金ちゅるちゅる)
やってきたのはみなとみいら線みなとみいら駅
みなとみいら線といえばみなとみいら駅のこの吹き抜けだけが取り柄!
そこで新機軸!
タテちゅるちゅる(糞爆)!
つぎにやってきたおまんけーで、着いたところは!
年末の中華街だというのに大雨のおかげで閑散!
逝っても!
・・・・・すばらしい加速をみせる糞電車の動きにまったくカメラが追い付いていません、、
またくる糞電車♪
- [2014/12/22 18:41]
- 0.16 日々のヲタ暮らし |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
金魚鉢通信14 TMS(鉄犬モハモハ主義)コンペ「阪神国道線」 やっと車体を曲げるの巻
みなさん、日曜の夜がやってきましたー。
3週間ぶりのTMSタイム♪
「鉄犬モハモハ主義コンペ「阪神国道線」」のお時間です~~!
この数日、各位の作品もがんがん進んでいるようです!
まずは尼センちゃんの31型!
(→尼センちゃんの31型)
リンクしたのは最新の記事での排障器について。
尼センちゃんはホビーメイトオカのブラスキットとNEXTのペーパーキットの2両を作っておられまして、
この記事以外にもここのところ2両のフォールディングステップや床板の製作が記事になっております!
そして、ゼンジー北京さんの91型!
(→ゼンジー北京さんの91形)
なんとこちらも排障器!
うーん!排障器、苦労しそうやなあ・・・・・
さらにあの健太郎Tからもこの2、3日矢継ぎ早に画像が届いております!
いよいよ工作は床下に進んだ、とのこと・・・・
いきなりものすごいことなっとるやないけええええええ~~
リベットがないとどうも雰囲気がでえへんわ~とメールが来たら、翌日!
こんなことに!
ベーク板製の台車枕梁もとりつけて床板、完成しています・・・・
そんなきょうこのごろ!
ジャックゼリー氏よりお歳暮が届きました!
25×25のアングルが4本(核爆)!
もちろん!
万力2個にはさんで!
前回ケガキ終えた0.3mm板を挟みます。
(←前回)
もう一本のアングルをあてがって、ググっと!
片方が曲がりました!
もう片方を曲げようとしますと車体裾が万力にひっかかって曲がりません・・・・・
そろーっとアングルごと向きを変えてもう一度♪
曲がりました!
屋根中央部を手でゆっくりと曲げました。
実は正規の幅ではなく、8mmほど幅広に出来てます。そう、あとで一旦車体を左右に切り分けて窓抜きをラクちんにするためです。
切り分け完了!
これから地獄の窓ヌキです・・・・
なにとぞご声援を!
さあ、今年もあと一週間!
あすからのラストスパート、みなさん、お元気でご活躍を!
チャオ♪
- [2014/12/21 19:31]
- *TMS(鉄犬モハモハ主義)コンペ 第1回阪神国道線 |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
鉄道コレクション【事業者限定】東武6000系
一昨年の2000系、昨年の8000系に続いて今年もあのころの豆腐電車、6000系が先日発売になりました。
ダサい豆腐の中でも群を抜いてダサいこの電車、DRCとならんでこどものころは見るのも怖かったです(糞爆)。
(←昨年の8000系)
(←一昨年の2000系)
駄菓子菓子!
おっさんになったいま、これほど昭和を感じさせてくれるすばらしいお電車もめずらしいと感じるように(大糞核爆)!
東側(どっちを向いても平野しかない東武や西武ってナニ側っていうんでしょう?)
(低N殿のご教示で東側は「海側」と呼ぶことが判明!)
西側
(同じく山側だそうです)
まあ、それらしくは並んでいるのですが・・・・
例によって床下器具はデタラメです。
この価格になってしまえば、もう少しちゃんと汁!
浅草方Mc鬼怒川日光方Tc
テールライトまでリムがシルバーで表現されているのはエラー、実物はマルーンに塗装されています。
台車は以前からよくできています。これはモハ用ですが、クハ用とちゃんと作り分けられています。
連結面の風情もイイですね!
Tcだけに取り付けられる幌が異様にディテールフル!
低N殿のブログ、「とらぬ狸通信」で一躍有名になったおでこの問題。
(→「低Nのとらぬ狸通信」の製品紹介ページはこちら!)
(→おなじく実物ページ)
(→嗚呼!あのおっちゃんもモケー紹介&実物お写真を!)
この角度で見上げると、とんでもなく前面の雨どい=おでこと屋根の仕切り線が後退しているのがわかります。
(ヤマケイのレイルシリーズ「私鉄特急電車」より)
でも上から目線だとなんとなくこんなもんか、とも思います。。。
(鉄道ピクトリアル アーカイブスコレクション 東武鉄道1970~80)
まあ、結局のところ、乗務員ドアを基準とすれば1.5mmくらい禿げ上がっちゃってるんですが、そもそも乗務員ドアがここでええんか、ということも考えると改造してババちくするよりはこのままがまんしようかな、と考えています。
去年発売の8000系と「似て非なる」顔を並べてみます。
8000系のモケーはよくできてますね・・・・・
もうひとつ並べてみたくなりました・・・・・
コレです!
伊豆急100系高運車!
いや~、どっちもダサいですねえ~(大糞核爆)!
どちらもおなじ観光用2ドア車
やはり、おでこにナニもないのは電車の顔にとって致命的なんだと思います。
こうしてならべると、
一番大事な真ん中になにもないながらも、方向幕が左右にある6000系の方がマシですもん(糞爆)!
それでも買ってくるだけでもこうしてあの頃を思い出すこともできます。
- [2014/12/20 17:45]
- 2.5.2 私鉄電車(鉄コレ) |
- トラックバック(0) |
- コメント(12)
- この記事のURL |
- TOP ▲
木曜日のわんわん、金曜日のわんわん
昨日は夕焼けがキレイでした・・・・
極寒の多摩川をまた!
いつものアソコであさりで紹興酒の熱燗をっ!
帰り道は今夜もちゅるちゅる!
おやすみなさい・・・・
で、今夜も(大糞核爆)!
大手町でちゅるちゅるっと!
東京でちゅるっと・・・・・
ホームドア、あかんやないけええええええええええ!
着いた丸の内は・・・・
街も糞だが!
駅はもっと大糞だ!
これではまるでベトナムの花祭り!
逝っても!
また来る糞電車♪
さあ、また週末だ!
ちゅるっといこう!
- [2014/12/19 22:54]
- 0.16 日々のヲタ暮らし |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ニコタマのザジ
一昨夜、清澄白河から乗った電車が二子玉川に着いたら、すでに日付が変わる時刻でした。
(←一昨夜、清澄白河で)
!
突如現れた黒いコートのおんなのこがぎんいろのでんしゃのまえを歩いたり、走ったり、緩急くりかえして
最後はどこかへ飛んでいったのかもしれません。
- [2014/12/18 17:41]
- 1.3.3 東急田園都市線 |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
年末恒例鉄コレ買い出し第1弾と伊豆急クモハ103イヌゲージ鉄犬100万アクセス祝賀電車の旅の反省会の反省会
昨年、一昨年と2年連続で激寒の南栗橋へ始発電車で挑んでアホを見たオレ。
いくら学習能力がないオレでもさすがに今年はやめときました・・・・
(←去年のナンクリ)
(←一昨年のナンクリ)
そこで!
夕方からi-phone5をちゅるちゅるゆわせながら!
渋谷でもちゅるちゅるゆわせて向かうのは池袋!
渋谷で副都心線に乗り換えようとしましたが・・・・・
やっぱり乗り換える気が劇的に萎えます、このポンコツ駅!
そこで乗り換え通路の途中で踵を返し、
ふたたび、つぎの半蔵門線で向かった先は!
糞急大糞駅とならぶ東京2大激萎えスポット、トーキョースカイゴーストタウン!
まるで発射失敗10秒前のポンコツロケットみたいだ!
しかも聞こえてくるのは中国語と大阪弁だけ(大糞核爆)!
土砂降り&激強風が悲しさを倍増させます!
・・・・もちろん、ここで昨日ご報告のとおり、無事、鉄コレ東武6000けー、ゲット!
そして!
押上でちゅるちゅる!
着いた清澄白河でちゅるちゅるちゅるちゅるちゅる!
着いたところは!
鳥長!
反省会ですから、もちろん!
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
5分とたたないうちに大阪から駆け付けた大シャチョー、ヌッキーナEを加えて!
かんぱーい!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
いきなり大シャチョーが取り出したのがっ!
前回、図らずもぽんちゃんの名作とCedarちゃんのスーパー名作がバッティングして、
この日、お披露目が予告されていた、あの鉄道模型社の近鉄2200!
(←前回の第1回反省会はこちら!)
(→大シャチョー)
どっからどう見ても近鉄2200に見えません(大糞核爆)!
片目のノーパン側の顔をみて、かろうじて、あー近鉄かもしれんーとわかる次第・・・・
そこへ出てきたのが!
North Shore 700形!
もちろん、先日のご自身のブログ「「コンニャク日記」の700記事記念!」で実車を紹介したCedarさんが、ウォルサーのキットを組んだOゲージ!
(→Cedarさんの記事はこっちだ!)
もちろん!
お店のステキなおねいさんに(大糞核爆)!
前回からずいぶん勢いづいていただいてきたCedarさん、今回もブッとばします!
North Shore700 ショーティー!
しかも3重連!
しかも、フル自殺!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
以前、ブログで拝見していた「グノミー」改造車の数々!
「もやもや写真」に続く、いわば、
「もやもやモケー」のCedarさんの破壊力がスゴい!
もう、もちろん写真はもやもや、
モケーももやもやでないと受け入れられない時代がやってきそうです!
そこへ、なんだか今夜は最初っから全壊でブッ飛んでいたあのおっちゃんも!
でたああああああああああああああああああああ嗚呼嗚呼~~!
グリーンの一台はもちろん、東急のクルマ。
もう一台は、なんか知らんけどプラ製品を勝手に改造!
・・・ナニやらせてもウマいです、このおっちゃん(核爆)、、、
しかも、知らんまに勝手にオレのケータイで、恥をしのんで持ってきたGM板キットと菅野美穂を突きさしてオレの写真を撮っとるやないかああああああああああ嗚呼嗚呼~~(超糞核爆)!
・・・・・今夜のブッ飛び様はきっと会社でナニかあったに違いありません(大糞核爆)・・・・
(→このおっちゃん)
さて、焼酎のボルトが2本空く頃、Cedarさんは例によって、なぜか電話しながらすーっと帰っていきました(核爆)・・・・
今夜もお開き。
お店を出ますと、さっきまでの暴風雨は去って、静かな夜です。
まずは大シャチョーがタクシーで銀座のホテルへ。
地元民、低Nは歩きで消えていき、
おっちゃんは大反吐線へ。
ぼくはあのご本尊様とふたりで半蔵門線で都心横断の旅に・・・・
ちゅる、っと。
ご参加のみなさん、今夜も楽しかったです!ありがとうございました!
ボクのぱっくり開いたココロの傷口にやさしく塩をすり込んでいただいたご本尊様、
そして今回もまるっきり反省することなく終わった、鉄犬深川会幹事の低N様、
おいしいお店をセットしてくれてありがとう!
(→「低N」どころかなんだか高級感いっぱいのブログ、「低Nの「とらぬ狸通信」」はこちら!)
来年もココで煮込み食おう!
- [2014/12/17 18:44]
- 0.6 不純ヲタ交遊 |
- トラックバック(0) |
- コメント(15)
- この記事のURL |
- TOP ▲
テツイッター@1日遅れ
スカイツリータウンなう(糞爆)。
「空の小町」にて、3こげとー。
なんぼでもあります。去年のもアリマス(大糞核爆)、、、
- [2014/12/16 17:26]
- *テツイッター |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
【年末恒例!】ドア数はどれが好きか大アンケート!【年齢層別】開票結果の発表です!
死にかけのジジイのみなさま、お待たせしました!
今夜は昨日の「居住地別編」に続いて、
【年末恒例!】ドア数はどれが好きか大アンケート!、「年齢層別」の集計結果の発表です!
いよいよこれで最終編!
昨日の「居住地別」と同じフォーマットでさあ、スタート!
さあ、どこまで人気を落とすのか、この脱法糞ブログ!
うーん
ぱっと見ただけではナニがなんだかわかりませんねー。
でもじーっと見ているとこれほど味わい深い折れ線もめずらしい(糞爆)!
毎日同じこと書いてるような気もします・・・・・
まずはやはり2ドア、3ドアが強く、
4ドアが続く点。
駄菓子菓子!
16~25歳の方ではなんと、4ドアが2ドア、3ドアを凌駕して人気No.1に!
この世代、セックスのし過ぎでアタマおかしくなったんでしょうかっ(糞爆)!?
怖いですね~セックス!
もうやめましょう(大糞核爆)!
昨日と同じく、同じデータを使って行列を逆転させてみましたが、内容的にはあまりあたらしい発見はできません。
駄菓子菓子!
濃いブルーの56歳以上の方と36~45歳の働き盛りの方の折れ線がほぼ同じ!
なんでやろ~~?
続いて今夜もメインイベント、2ドアvs3ドアの時間がやってまいりました!
まずは全車の「原型人気比率」をグラフ化!
うあ!
コレはおもしろい!
京急2000、近鉄2200、京阪1900、阪急2800の「原型イノキ」4車種についてなんとごらんのように超右肩上がりであることがわかりました!
すなわち、ジジイになればなるほどこれらの「原型イノキ車」の
「2ドア原型こそイノキ、3ドア改造後は糞」という
頑固度が強くなっていくのが一目瞭然!
いや~!
人間、歳はとりたくないもんです(大糞核爆)!
ここでも同じデータで行列入れ替えました。
阪急2800系だけ、各世代共通でピコーンと原型がええなあ、とおっしゃってるのがよーくわかります!
さて、最後は各車別のグラフで、各年齢層における原型、改造それぞれの人気を詳細に見てみましょう。
小田急1900形はもちろん、原型が少し人気が高いようですが改造後の赤い折れ線はほとんど折れることなくほぼ水平線を描いています。
すなわち、全世代共通で25%程度の方しか好きじゃないってことです(糞爆)・・・・・
小田急2300もいまいち特徴のない折れ線ですね・・・・
っていうか
だんだん、青い線=男、赤い線=女を表す、
体位図のように見えてきました(大糞核爆)!
コレ、「松葉くずし」っていうんでしたっけ(超糞核体位)!?
2ドア人気に対して3ドアの人気が低い京急2000。
やり終わって放心したままベッドのあっちとこっちに寝転んでるみたいですね。
足先だけちょっかい出してるみたいですが、大したことにはなりませんね、このままでは。
うおー!
なんか女がエビ反ってますよ~~
京阪1900、いやらしいっ(大糞核爆)!
おけいはん、いくう~~~
・・・・っていうか年齢とともに3ドア改造車の人気が激減していってますね・・・・・
コレが正常位っていうんでしょうか(大糞核爆)!?
1010系は2ドアvs3ドアが各世代とも僅差!
2800系も京急2000同様、2ドア人気に対して3ドア不人気がハゲしい!
年齢層が上がるにつれてその差もどんどん明確に!
2ドアの折れ線と3ドアの折れ線が似た形でちょっと上下にズレてるだけ、
っていうのはようするに2ドアが好きな人は大体3ドアも好き、って感じでしょうか?
旧型国電もなかなか正常位ですねえええええええ~~!
各年齢層での違いもあまりなく、どの世代でも2ドア、3ドアとも好まれていることがよくわかる体位です(核爆)・・・・
いかがだったでしょう?
すでに民主主義が崩壊したこの国にもたったふたつだけの真実がここにあります!
1.みんなやっぱり原型が好き(核爆)!
2.やっぱりみんな2ドアと3ドアが好き(大糞核爆)!
ではみなさん!よいお年をお迎えください!
チャオ♪
池袋の売店で6000けー買って飲みにイコっと♪
- [2014/12/16 15:24]
- *【年末恒例!】ドア数はどれが好きか大アンケート!【イヌゲージ鉄犬特製】 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
【年末恒例!】ドア数はどれが好きか大アンケート!【居住地別】開票結果の発表です!
昨日の「総合編」に続いて、
【年末恒例!】ドア数はどれが好きか大アンケート!、「居住地別」の集計結果の発表です!
うーん
ぱっと見ただけではナニがなんだかわかりませんねー。
でもじーっと見ているとこれほど味わい深い折れ線もめずらしい(糞爆)!
6色の折れ線はそれぞれ、ドア数を表していて、各エリアの回答者中、何%の方がそのドア数が好きかをグラフ化したもの。
総合編でもわかっていたことでしたがここでもやはり2ドア、3ドアが上位であることがわかります。
その次は4ドアね。
さすがに1、5、6ドアは実車の種類も限られ、低迷しています。
2ドア、3ドアのどっちが人気が高いかは居住地によっていろいろです。
圧倒的に2ドアが強いのは東海・北陸。
なんとなく理解できるのが不思議です(核爆)。
注意したいのが4ドア。
やはり東京、大阪の大都市で強い。
しかも東京では何と3ドアを抜いて4ドアが2番人気!
走るンですにどんなにぎゅーぎゅーになって乗ってもやっぱりええんか、4ドア!?
上のグラフと同じデータを使って、行列を反転させてみましたが、あまり新発見はありませんでした(大糞核爆)・・・・
唯一、ちょっと気になるのはエンジ色の「兵庫県」の方が4、5、6ドア全部0%であること・・・・。
そうやったんや(核爆)~~
続いて早くもメインイベント、2ドアvs3ドアの時間がやってまいりました!
まずは全車の「原型人気比率」をグラフ化!
各カラーの折れ線は車種ごとの「原型2ドアは3ドア改造の何倍人気があるか」を示したもの!
すごい山がふたつあります!
まずはエンジ色の阪急2800系!
関東・甲信越地区でなんと原型2ドアは3ドア改造車の16倍の人気!
そして
黄色の近鉄2200系が東京で12.5倍!
さらに
グレーの京急2000形は大阪、兵庫でそれぞれ7倍~6倍!
なんでやろ(大糞核爆)~~!
各車、案外地元とは別の場所で原型人気が高いようです。。。。
こちらはさきほど同様、上のグラフの行列を入れ替えたもの。
ナニか新発見はありませんかー(糞爆)?
さて、最後は各車別のグラフで、各居住地における原型、改造それぞれの人気を詳細に見てみましょう。
小田急1900形はもちろん、原型が少し人気が高いようですが原型、改造がほぼ同じ折れ線を描いています。
原型が好きな方が多い地域では改造後もそこそこ人気。
また、東京となぜか九州、四国、中国でやや人気が高いですが、
九州、四国、中国は回答者数が少ないので多分に個人的趣味である気がします・・・・
続いて小田急2300形。
1900形との違いがほとんどありません(糞爆)・・・・
どーでもえーのかもしれません(大糞核爆)!
京急2000は原型の超人気に対して、3ドア改造後の人気が低い車種!
このグラフでもその差は歴然!
注目は神奈川!
2ドア人気は普通に70%の方に支持されていて、かつ、3ドア改造車もけっこうな人気!
さすが地元なのか?
グラフ右へ行くほど折れ線が下がっているのは関西方面に行くにしたがって人気が少ないことを意味。
やはり地元人気は根強いようです。
うーん。
かつての名車ではありますがとらえどころのない折れ線ですねー。
もはやどうでもえーような感じ・・・・
そんな中、不人気な3ドア改造車が東海、近畿の地元で少し人気!
改造車はやはり地元で人気なのか?!
京阪1900も意外と盛り上がりに欠けています・・・・
ちょっと特徴的なのは地元近畿(京都を含みます)で3ドア改造車が人気であること。
つぎからは阪急3連発!
うわあああああああああああああああ!
ついにここで3ドア改造車が原型を追い抜いた!
しかも北海道・東北と地元大阪で!
兵庫でも2ドア、3ドア同率!
たしかに阪急810は3ドア改造車も原型とは違うええ味を出してましたもんねー!
続いて1010系は?
うっわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ~~!
京都・大阪・神戸のすべての地元で改造3ドアが原型2ドアの人気を凌駕!
たしかに1010系は810よりさらに3ドアは3ドアで独特の魅力を発散してましたもんね~~!
後期車は3ドアで新制されたぐらいだし!
・・・・でもホンマに3ドアの方がええんかいな(糞爆)・・・?
さすがの阪急も2800だけは3ドア改造車、惨敗です・・・・
しかたありません(大糞核爆)!
さて、注目の阪神3011形です。
3561形と名前が変わってから3ドア改造されました。
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ~~!
コレも大阪・神戸の地元でなんと3ドア改造が原型を上回る人気!
コレだったら鉄コレ3561も売れるかもよ(核爆)!
最後は旧国です!
ああっ!
コレまた僅差ながら東京と大阪で3ドア改造が原型を上回ってます!
やはり実物を見ていた強みでしょうか!?
さて、史上最低のアクセス数を記録しそうな本日(超糞核爆)・・・・・
いつもアンケート開票の時は人気悪いです(ウルトラ核爆)・・・・
あすも飽きずにアンケート結果第3弾、年齢別分析編!
どうぞお楽しみに(スーパーウルトラ大糞核爆)!
さあ~!
あしたはどんだけ減るのかな?
- [2014/12/15 20:40]
- *【年末恒例!】ドア数はどれが好きか大アンケート!【イヌゲージ鉄犬特製】 |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
年末サンデースペシャル!【年末恒例!】ドア数はどれが好きか大アンケート!【大糞アヘジミントー圧勝怨念】開票結果の発表です!
みなさん!
お待たせしました!
年末サンデースペシャル!【年末恒例!】ドア数はどれが好きか大アンケート!【イヌゲージ鉄犬特製】 、投票結果の発表です!
今日はまず、単純集計をおこないました。
最初は例によって総数141名に上るご回答者の属性です!
居住エリアは例によって「東京」「神奈川」が同数で2都県合わせて48%と、回答者のほぼ半数を占めております・・・・
さらに東京、神奈川を除く関東も含めるとなんと64% !
対して関西は「大阪」「兵庫」を合わせても20%・・・・
続いて回答者の年齢層です・・・・
コレまた例によってジジイばっかり(大糞核爆)!
なんと・・・・
46歳以上で半分を占めています(超糞核爆)!
今回は16~25歳の若い方が大躍進!代わりに26~35歳はたった6% 9名だけ!
ちょっと立っちまったからって、えらそーにセックスばっかりしてんじゃねーよ(糞核)!
ボクはもう立ちませんのでー(大糞核爆)
そして、ご回答者の性別です!
・・・・・・・・
つまんないので発表しません(大糞核爆)、、、、
さて、
いよいよドアはなんこが好きか?投票の発表です!
どーん!
なんと1位3ドア 79票、
2位の2ドアは78票!
わずか1票差!
しかも!
オレ、アンケート試作中に2回3ドアに投票してしまった(大糞核爆)!
だ・か・ら♪
なんと、2ドア、3ドアとも78票の同率首位!
いや~
4ドア、弱かったですね・・・・・
さすがに5ドア、6ドアはこんなもんでしょうがっ!
そして本日のメインイベント!
どれが好き?2ドア→3ドア改造車の時間がやってまいりました!
まずは各車別に「原型2ドアが好き?vs改造3ドアが好き?」の発表です!
青が原型2ドア、赤が3ドア改造。
その比率を円グラフで表現しました。
まあ、とにもかくにも、3ドア改造車の方が原型2ドアより人気がある車両はひとつもありません・・・・
う~ん
阪急1010系や旧型国電のように原型2ドアが好き♪
でも
3ドア改造車も好き♪
ということか、
2ドア、3ドアが拮抗している車両もあれば、
近鉄2200系や京急2000形、阪急2800系のように
3ドア改造車が抜群に不人気な車輛もあります!
でも、これだけではその車種の3ドア改造車が本当にダサいのか、
それとも
原型2ドアがあまりに美しすぎたのかの判断はできません。
そこでさらに考察を進めました。
まずは単純に2ドア原型の各車の得票数です。
なんと、さきほど、原型vs改造比が高かった、ようするに改造3ドアの人気が低かった
阪急2800系、京急2000形、近鉄2200系がそれぞれ1位、2位、3位!
すなわち、改造3ドアが原型2ドアに対して大きく不人気な車輛は
実は原型2ドアの評価がむちゃくちゃ高かったわけです!
逆に、改造3ドアの単純得票も見てみました。
なんと、やっぱりあの御三家、
近鉄2200系、京急2000形、阪急2800系がそれぞれ不人気No.1、2、3!
2ドアの人気が高ければその反動で改造3ドアの人気が低い!
そして、以上の考察をまとめたものが下の「総合グラフ」。
各車、
青棒で原型2ドアの得票を
赤棒で3ドア改造後の得票数を示しています。
原型の人気の高いものが改造車の人気は低いことが一目瞭然ですね♪
最後に、いろいろとデータで遊んでみました。
まずは原型と改造の得票数を足し算したその名も「原型+改造どっちでも勝負」!
なんだか、各車そんなにヒドい差がなく、おとなしく並んでますねー。
原型がよければ改造はダメ、原型がまあまあなら改造してもまあまあ。
んでもって、原型と改造を足してみると平準化してしまった、といえるのでしょうか。
それでも、突如現れた旧型国電と1票差で阪急2800系が2位、そして3位には京急2000形がつけてます。
改造後は不人気でも原型の得票が巨大ゆえ、2位、3位を維持できるんですね!
これは原型の得票数を改造後の得票数で割った、
その名も
「原型は改造後の何倍ええか!?」!
冒頭の円グラフのデータを横並びにしただけですが、各車の改造によるダメージがよくわかります。
棒が長いほど、改造による落差が大きい、すなわちむちゃくちゃにされてしまったと考えられる車種。
逆に棒が短いものは改造されても人気を維持してる車種。
たしかに1位の阪急1010や旧国は改造されても車体全体のバランスは崩れていないとボクも思います。
最後はややこしいけどしょーもない関数を編み出してみました!
上のグラフは「原型は改造後の何倍ええか!?」ということで2ドア得票数を3ドア得票数で割りましたが、
逆に3ドア得票数を2ドア得票数で割って、
「改造後は原型に比べてどんだけ悪くなったか」の数値を作成、その数値にふたつ上のグラフ、「原型+改造どっちでも勝負」での絶対数を掛け算した、いわば、
改造してもやっぱりサイコーな車種の競争!
結果は
ダントツで旧国!
そして阪急1010系が続く!
そしてもちろん近鉄2200系はビリっケツ!
よっぽど原型の人気だけが強いんですねー(大糞核爆)!
どうでしたか?結果発表!?
衆議院選挙よりはおもしろかったですね(超糞核爆)♪
では、あす以降、今度はクロス集計をやって発表します!
お楽しみに(ダレかっ?!)!
- [2014/12/14 21:04]
- *【年末恒例!】ドア数はどれが好きか大アンケート!【イヌゲージ鉄犬特製】 |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
木曜日のわんわん、金曜日のわんわん、土曜日のわんわんわんわんわん!
みなさん!
「【年末恒例!】ドア数はどれが好きか大アンケート!【イヌゲージ鉄犬特製】」へのご回答、ありがとうございました!
無事、本日0時に締め切らせていただきました。
応募総数、なんと141名!
これまで行ってきた数々のくだらねーアンケートの中でも最高の回答者数!
ほんとうにありがとうございました!
結果発表はあすから!
ぜひおたのしみに(ダレか?)!
投票、といえばあすはアヘか、アヘだけはイヤかの投票日!
オレはアヘだけは絶対イヤなので投票にいきますよ!
・・・・こちらの結果発表はあまりおたのしみになれないかもですがっ(大糞核爆)!
さて、水曜日に続いて木曜日も
わざわざ時間なんか作らんでもなんぼでも余ってましたので(糞泣)、
西日暮里へワムのトクナガさんを訪ねました・・・・・
西日暮里=田端
続く金曜日・・・
やっぱりわざわざ時間なんか作らんでもなんぼでも余ってましたので(糞泣)、
なぜか国分寺へ飲みに・・・・・
溝の口
武蔵溝ノ口
谷保
国立
国分寺
本日はわざわざ時間なんか作らんでもなんぼでも余ってましたので(糞泣)、二子玉川で歯ブラシを買って五反田へ晩メシへ・・・・・
みなさんはお忙しい師走をつつがなくお過ごしを。
ぼくはあしたもわざわざ時間なんか作らんでもなんぼでも余ってますので投票へいきます~。
もちろんアヘではありませぬ!
- [2014/12/13 20:24]
- 0.16 日々のヲタ暮らし |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲