金魚鉢通信53(最終回) TMS(鉄犬モハモハ主義)コンペ「阪神国道線」 ついに結果発表!
TMS(鉄犬モハモハ主義)コンペ「阪神国道線」 ついに結果発表です!
昨夜12時の投票期限までにいただいた投票人数は67名。
おひとり3つまで投票できることから、投票総数は187!
いや~ なんともスゴい結果が出ました~~!
それではさっそく、結果発表とまいりましょう!
まずは最下位(糞爆)!
最下位は2作品ありますので15位、16位です。
15位、16位!いずれも得票数2票!
エントリーナンバー7 尼セン1号71形72号!
ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
そして!
エントリーナンバー12 キムタコ31形81号!
ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
いや~
ナニを思ったか、完成品を持ち込んだ尼セン1号は自業自得というべきでしょうが(大糞核爆)
キムタコ31形はなんとも残念な結果に!
どうも金魚鉢に対して31形は全体に低調。やはり地味なスタイルがコンペにはマイナスになったか?
続いて14位、13位も2作品!
得票数3!
エントリーナンバー14 ぽんキチ31形車番なし!
ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
そして!
エントリーナンバー16 尼セン4号31形37号!
ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
うっわあああああああああああああああああああああ!
また尼セン出たアアアアああああああああああああああああああ嗚呼嗚呼~~!
ま、ぽんちゃんのは色がおかしいのでほかのと並ぶと東武電車か秩父鉄道に見えてしまうのが残念ではありますが
両方ともペーパー31形。
やはり金魚鉢に比べて31は、そしてブラスに比べてペーパーはマイナス要素なのかもしれません。
続いて12位、11位も2作品。
得票数5!
エントリーナンバー8!
へぼっち71形77号!
ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
そして!
エントリーナンバー15 また出た!尼セン2号31形84号(大糞核爆)!
いや~ホンモノのTMSコンペでは常勝の尼セン、最下位独占です(おまる爆発)!
ま、へぼっちは最後10日で作るという姿勢に批判が集中したのかもしれませんが、あのラストスパートにはびっくりしましたね!
続いて10位!
得票数6!
エントリーナンバー3 ルル1錠 国道線軌道!
ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
まあ、なんとも相対的評価のしにくい作品ですから、こんなトコでしょうか?
でも、お立ち台として使うにはありがたい作品でありました!
いよいよこの先は10位以内の中位グループ!
まずは9位、8位の2作品!
得票数8!
エントリーナンバー4 昆布屋71形75号+76号(Oゲージ)!
ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
そして!
エントリーナンバー10 ゼンジー北京91形91号!
ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
かたや、キット利用とはいえ、2両編成のしかも巨大スケール、
かたや、HOファインスケールのフル自殺!
いずれ劣らぬ名品ですね~!
続いて7位、6位も2作品が10票の得票で同点!
6位からは入賞!
7位、6位同得点ということでこの2作品には「中井證券賞」として、不良債権31点盛り合わせセットが贈られます!
ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
まずはエントリーナンバー1、ヌッキーナ71形78号!
ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
屋根上のどろどろのウェザリングがバッチりきまってます!
そしてエントリーナンバー13 床下洋二31形37号!
ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
結局、31形で最高得票数だったのはこの作品。
あの床下洋二をして10票はいかに31形でのエントリーが金魚鉢に対して厳しいかを物語りますねー。
したがって、このあとはすべて金魚鉢作品が並びます。
そして5位「白壁整形賞」は!
ここでぐーんと得票数が伸びて17票獲得!
エントリーナンバー9 雪うさぎ71形73号 Nゲージ!
ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
雪うさぎちゃんには「白壁整形賞」として、美容整形71回回数券が贈られます!
思う存分肉体改造してください(おまる大爆発)!
続いて4位、敢闘賞!
得票数はさらにグ~んと伸びて22票!
エントリーナンバー11 健太郎T 31形70号(フリースタイル)!
ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
実在したかのようなすばらしいコンセプト、フリースタイルのデザインセンス、そして卓越の技術力!
3拍子揃ったこの作品はニッポンの鉄道モケー史に残る名作といっても過言ではない!
敢闘賞として、ヒガシマルうどんスープの素1年分が贈られます!
そしていよいよ3位!得票数は25!
通常は優勝者として称えられる象印賞が贈られます!
エントリーナンバー2 床下洋一71形71号!
ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
さすがは電車の神様!すばらしい仕上がり!
象印賞として、ヒガシマル象汁の素1年分(大糞核爆)!
そしていよいよやってきました!
26票得票した2位、名人賞は!
エントリーナンバー6 健三郎T201形209号!
ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
いや、これねー、今年の5月に4位敢闘賞の31形70号を完成させてから作り始めてたった4ヶ月ほどでフル自殺したわけですよ。
しかもこの出来上がり!すばらしいにもほどがあります。
しかし3位、床下洋一の71形との得票差はたった1票!
本コンペの質の高さが改めて確認されたワケです!
おめでとうございます!
名人賞としてヒガシマルカレーうどんスープ1年分が贈られます!
合計、健太郎T氏にはヒガシマルから2年分(大糞核爆)!
ついでにクロードチアリの「グレイテスト・ヒッツ~壁に耳ありクロードチアリ」カセットテープも差し上げます!
で!
第1位の発表です!
第1位TMS大賞(糞爆)は!
該当なし!
エエエエエエエエエエええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ~~!
そう、残るはコレ!
エントリーナンバー5 オレのヤツ!
得票数35!
そんなもん、健太郎Tだの床下洋一だの、そして尼センだのその他ホンモノのTMSコンペで常勝、中にはホンモノのTMS大賞受賞者まで参加のこのコンペ、コレが優勝作のワケないやろがああああああああああああああああ嗚呼嗚呼嗚呼~~!
得票数35のうち、きっと33票は同情票!
残り2票はオレがパソコンとケータイから投票したオナニー票(大糞核爆)!
なので、1位は該当なし!
その他のみなさんの順位をひとつずつ繰り上げに!
駄菓子!
せっかくみなさんにありがたいご投票をいただいたので、副賞のTMS大賞だけはありがたく頂戴いたします!
ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
これで、ボクも床下洋一と並ぶTMS大賞受賞者に(大糞核爆)!
最後に集計グラフです
昨年5月から始まった第1回TMS(鉄犬モハモハ主義)コンペ「阪神国道線」。
第53回の今回で最終回です。
初めのころに「金魚鉢通信」の回数に数えていない記事がふたつあり、それも加えて55回を数えます。
いやー、いろんなことがありました。
繰上げ1位、2位の健太郎Tや床下洋一にはこの1年半、お目にかかる度に情報交換。
今年5月6日、大阪飛田の鯛よし百番で開かれた発表会。
発表会にはオレも間に合わず、結局8月末に世界各国を回って債権を回収した「モハモハ脳貧ツアー」!
どれをとっても楽しい思い出です。
(←本連載の全貌はこちらから!)
いや、結局、一番楽しかったのはオレだけ、だったりして(大糞核爆)・・・・・
コンペにご参加のみなさん、楽しんでもらえましたでしょうか?
糞ブログでコンペの進行をごらんいただいたみなさん、ありがとうございました!
そして、貴重なページを大量に割くばかりか、表紙にまで採用いただいた雑誌とれいん様、
とくにご担当のオバチャン、そしてすばらしい実物記事をお寄せいただいたモハモハちゃん、
みなさん、ありがとー!
さあ、次回、第2モハモハコンペ「阪堺電車」はすでに進行しています!
(←第2モハモハのこれまでの動きはこちら!)
はりきってまいりましょう!
チャオ!
- [2015/11/23 14:03]
- *TMS(鉄犬モハモハ主義)コンペ 第1回阪神国道線 |
- トラックバック(0) |
- コメント(28)
- この記事のURL |
- TOP ▲
金魚鉢通信52 TMS(鉄犬モハモハ主義)コンペ「阪神国道線」 月刊とれいん12月号が発売されました!
昨年6月からはじまったTMS(鉄犬モハモハ主義)コンペ「阪神国道線」。
その集大成として、月刊とれいんに発表の場を与えていただきました!
昨日発売の月刊とれいん12月号!
なんと、表紙がっ!
ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
では、さっそくご購入のシグ田パパ之さんのご本をお借りして
大井町の串焼き屋、しげちゃんで撮影しましたのでご紹介しましょう!
(←昨夜のしげちゃん)
(→シグ田パパ之さん)
しかも巻頭特集!
どーんと全14ページ中とりあえずオレのヤツのページだけ(大糞核爆)。
あとのページはぜひお買い求めになってじっくり見てね♪
そして!
我々の16作品のご紹介が終わったらこのページだ!
当ブログでも頻繁にリンクあっせていただいているあの「モハモハちゃんのなんか出た~」のモハモハちゃんによる実車解説!
(→モハモハちゃんとこでもすでに本誌のご紹介をいただいています!)
すざまじく詳細な内容もさることながら・・・・
ひえ~~と驚くばかりの、モハモハちゃん撮影の当時の鮮明写真!
中でも!
この写真を見るだけでも買う価値あり!
しかも、当「鉄犬モハモハ主義コンペ」の存在まで詳細にご紹介いただいております。
モハモハちゃん、ありがとうございます!
DE!
モハモハちゃんの記事が終わったらこんどは!
編集部の前里さんによる阪国最終日のエッセイ!
この写真もすごい!
SARANI!
当糞ブログでもよく出演いただくヌッキーナちゃんの連載、「B級コレクター道」でも阪国特集!
(→ヌッキーナちゃんのFacebookページでも!)
うっわ!
先月の第2モハモハ壮行会のときに買ってきて、みなの涙を誘っていた奄美屋キットがもうこんなことに!
(←買ってきた直後の奄美屋製71形)
とにもかくにも、月刊とれいん12月号ぜひお買い求めください!
DE!
忘れちゃいけない、モハモハ投票!
あと1時間半。
今夜12時に投票締め切りです!
あなたの清き一票で地球を救いましょう!
→第1モハモハコンペ「阪神国道線」投票所はこちら!
開票状況もリアルタイムでおしらせ!
→第1モハモハ「阪神国道線」開票速報!
投票は今夜12時まで!
なにとぞよろしくお願いいたします!
- [2015/11/22 22:30]
- *TMS(鉄犬モハモハ主義)コンペ 第1回阪神国道線 |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
金魚鉢通信51 TMS(鉄犬モハモハ主義)コンペ「阪神国道線」 人気投票!
とうとう第1モハモハコンペ投票の日がやってまいりました!
ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
みなさん、もう月刊とれいん12月号はお求めになりましたか?!
お気に入りの作品は決まったでしょうか!?
まず、候補作品をリスト化しました。
とれいん誌は全14ページ+モハモハちゃんの「それでは実物編です」の4ページ、合計18ページで構成。
カラーページ2ページ、白黒ページ2ページが交互に並んでおりまして、白黒ページには作者のコメントがあります。
で、このリストは白黒ページで紹介された順に並んでいます。
また、投票コーナーでも同じ順に並んでいますので、ぜひ、とれいん誌を見ながらじっくり品定めを!
投票方法について
お気に入り作品は3つまで選んでいただけます。
合計得票数で競います。
もちろん、この記事にもオレのヘタ写真ではありますが、全作品の画像を貼っておきますのでご参照ください。
(画像はすべてクリックで拡大できます。)
投票期限はあさって22日日曜日の午後6時まで!深夜12時まで!
(連休であることを失念しておりました・・・・ 22日日曜いっぱいまで投票期間を延長、結果発表は23日(休)を予定しています!)
では、ハリキッテまいりましょう!それではどうぞ!
→第1モハモハコンペ「阪神国道線」投票所はこちら!
開票状況もリアルタイムでおしらせ!
→第1モハモハ「阪神国道線」開票速報!
下記に、作品写真とオレのひとくちコメントをリスト順、すなわち雑誌掲載順に掲載します!
こちらもご参照ください!
作品写真の最後にも投票所への入り口があります。
1.ヌッキーナ作 71形78号 (マッハキット組)
阪神国道線沿線に住むヌッキーナ!さすがに実物の記憶が鮮明でどろどろにウェザリング!雑誌とれいんでは、ヌッキーナ氏の連載、B級コレクター道でも連動しています!
2.床下洋一作 71形71号 (マッハキット組)
ご存知、「電車の神様」床下洋一の作品。つやを抑えた落ち着いた仕上げ。お得意のスーパーディテールを持つ床下はもちろん、ドアはレイジージャック製のエッチング板に換装、キットの細い窓枠から昭和35年くらいの姿で完成させている。
3.ルルラン踏切作 阪神国道線軌道 フル自殺
車両ではない唯一の作品。TOMIXのNゲージ用線路を中央で分割、軌道敷きに埋め込んだ!車両は別。
4.昆布屋作 71形75号+76号(海岸線2連) (ナローモデルキット利用、Oゲージ)
巨大サイズを生かして、ホンモノ感があふれてます!すごい!しかも2連!でも写真は2枚しかありません。すみません!
(撮影;とれいん誌)
5.オレのやつ 71形72号 フル自殺
ぜひ、いますぐこれに1票を(大糞核爆)!
→第1モハモハコンペ「阪神国道線」投票所はこちら(核爆)!
6.健三郎T作 201形209号 (フル自殺)
いや、マジでスゴイですわ・・・・
7.尼セン1号作 71形72号 (マッハ完成品)
意思の疎通が不調につき、なぜか紛れ込んだ完成品(大糞核爆)。あまり気にしないでください超糞核爆)。
8.へボっち作 71形77号 (フル自殺)
ぜんぜん形の違うYゲルやベンチレーター、テキトーにくっつけただけの床下機器。この最大の問題作は心中×真鍮フル自殺なのに工期10日間、という1点だけでもスゴイ!
9.雪うさぎ作 71形73号 (モデモ製品改造、Nゲージ)
コレ、Nゲージですよ!しかもあの、モデモ製品の改造(大糞核爆)!窓周りは全部くり抜いてプラ材で自殺!さすがはミス灘高!モケーは小さくてもやることがデカい!
10.ゼンジー北京作 91形91号 (フル自殺、1/87 HOファインスケール)
中国、北京でフル自殺するゼンジーさん。北京でっせ!イモンもマッハもおません!どないしてHOファインを自殺する部品を調達するんでしょう?!しかもこのディテール! ちょっとおでこが広いかな(おまる核爆)?
11.健太郎T作 31形70号 (フリースタイル、フル自殺)
2ドアの金魚鉢ってあったかな?とお考えの貴方、正解です。31形の金魚鉢スタイルがあったなら、というフリーの作品。なんでも実車は戦争中、石屋川で焼死したとかの想定で、戦前スタイルの白い屋根、ダブルポール!
デザインもすごいけど、モケーの技術もえげつない!
12.キムタコ作 31形81号 (NEXTキット組)
NEXTキットを素直に組んだ、って感じですねー(意味不明)
13.床下洋二作 31形37号 (ホビーメイトオカキット組)
こちらも電車の神様、あの床下洋二様の作品。オカの古いキットを生かしつつ、床下を中心にフルディテーリング!いつもホントにそつなく美しく仕上げられてますねー!
14.ぽんキチ作 31形車番なし (NEXTキット組)
ヘボっちとならぶ快速作品。Yゲルから台車にいたるまで、デタラメ仕様(糞爆)。ついでに色までデタラメ。それでも短期間でここまで仕上げる、さすがは紙の神様である野田阪神!
15.尼セン2号作 31形84号 (オカキット組)
ナイロンテグスを利用して、Yゲルの動きに合わせて動くワイヤーが魅力!さっきの完成品の71形にも同じ仕掛けを盛り込んでました。
16.尼セン4号作 31形37号 (NEXTキット組)
ひとりで3両も出す尼セン!なんでこれは4号で3号がおらんのや、というと、尼セン3号は阪堺電車を作って阪国コンペに出そうとして逮捕されました(大糞核爆)。
以上!
16の作品をごらんいただきました!
お気に入りの作品は決まりましたか!?
それでは、投票所へどうぞ!
→第1モハモハコンペ「阪神国道線」投票所はこちら!
開票状況もリアルタイムでおしらせ!
→第1モハモハ「阪神国道線」開票速報!投票はあさって11月22日(日)午後6時まで!
22日深夜には投票結果を発表する予定です。
投票期限はあさって22日日曜日の午後6時まで!深夜12時まで!
(連休であることを失念しておりました・・・・ 22日日曜いっぱいまで投票期間を延長、結果発表は23日(休)を予定しています!)
お楽しみに(ダレか?!)
- [2015/11/20 12:00]
- *TMS(鉄犬モハモハ主義)コンペ 第1回阪神国道線 |
- トラックバック(0) |
- コメント(12)
- この記事のURL |
- TOP ▲
金魚鉢通信50 TMS(鉄犬モハモハ主義)コンペ「阪神国道線」 いよいよあすから決戦投票開始な野田阪神!
昨年6月に開催宣言し、いろんな出来事があった第1モハモハコンペ「金魚鉢通信」もついに今回が50回目。
(←第1モハモハの開催宣言はこちらの「金魚鉢通信0」へ!)
いやー、長く、辛い道のりでした。
ちょうど1ヶ月前ご報告したとおり、第1モハモハの参加作品は雑誌「とれいん」12月号で発表されます。
DE!
とれいん12月号はあす発売です!
ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
DAMONDE!
あす、11月20日(金)お昼12時~ 投票スタート!
投票は 11月22日(日)18時まで!
もちろん投票所は当糞ブログ!
あしたの昼休みはもうイヌゲージから目が離せません!
SATE!
これがなつかしい、エントリー表だ!
応募作品は実に27!
しかし、
リタイア、脱走、失格などなど、不失作品は11!
結局、生存した作品は上記の16。
この中から1位に選ばれるのはドレか!?
いやー もう投票前からわかってますね、最下位作品は(大糞核爆)!
さあ、あしたはまずは本屋へ走って雑誌とれいん12月号をゲット、誌面を飾るすばらしい作品で一番のお気に入りはどれか見定めた上でぜひ、ご投票を!
お待ちしています!
- [2015/11/19 18:09]
- *TMS(鉄犬モハモハ主義)コンペ 第1回阪神国道線 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
金魚鉢通信49 TMS(鉄犬モハモハ主義)コンペ「阪神国道線」 ついに「とれいん」誌掲載が決定!
今週2度も雑誌「とれいん」の編集部のある江古田を訪れたかといいますと、
まず水曜日はブツ撮影の立会いでした。
(←水曜日の江古田)
カメラマンの撮影の合間、オレのコンデジで撮った糞モケー。
プロの撮影用照明だと糞モケーのオレの糞写真でもなかなかに見えます!
で、金曜日には
第1モハモハご参加のみなさんから預かっていた阪国モデルの撮影が完了、あのおっちゃんと尼センちゃんの3人で引き取りにいってきました!
(←第1TMS(鉄犬モハモハ主義コンペ)はこちら!)
(→金曜の引き取り風景は一緒に逝ったおっちゃんもアップ済!)
(←金曜日の新江古田)
そこで今日は鉄犬から大切なお知らせ!
第1モハモハ、阪神国道線にご参加いただいた作品が雑誌とれいん12月号に掲載されまーす!
ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
帰ってキター!
とれいん12月号は11月20日の発売。
それに合わせて当糞ブログではいよいよコンペ投票を行います!
当コンペはみなさんからの投票によって
象印賞、敢闘賞、努力賞、ノーベル賞、SMショーなど、えろえろなショウを授与!
ぜひ、みなさまの清き1票でオレをオトコにしてください(大糞核爆)!
おたのしみに!
さて、その金曜日、引き取りに行く前に新江古田駅前のロイホでおっちゃんと打ち合わせ。
ビリケン・ブラザーズ社ってなんだ(大糞核爆)?!
(←ビリケン・ブラザーズ)
第2モハモハコンペ参加者のみなさん、ぜひ、お楽しみに!
日曜日もそろそろお仕舞。
みんなー!ちゃんとハンダ付けしたか?
ちゃんと歌いながらハンダ付けしたか!?
ハンダづけ~♪ハンダづけ~♪パンダがやってもハンダづけ~♪
デハ今週もなにとぞよろしくお願いします!
チャオ!
- [2015/10/18 18:05]
- *TMS(鉄犬モハモハ主義)コンペ 第1回阪神国道線 |
- トラックバック(0) |
- コメント(12)
- この記事のURL |
- TOP ▲