日曜日の京王電車
最近、よく吉祥寺にいきます。
この日曜日にも逝ってきました。
おひなまつりでしょうか?
昼から3杯飲んで帰り道
南海電車でしょうかっ!?
さて、往復2回、ぜんぶ違う色の確率は(大糞核爆)!?
なんとなく、京王線で帰りたくなったら、特急が東府中に臨時停車する!というではありませんか!?
で、東府中で降りますと、狙い通り、あの競馬場線の細い道を10両編成がっ!
(←いつもの競馬場線)
10両編成がキタ!
と、思ったら!
競馬場逝きも10両編成!
と、思ったら!
ああっ! 2本!
いつもは2両編成がいったりきたりしてるだけですが、競馬開催日はこんなことになるんですぬー!
東宇宙からはドバイ河原経由で帰宅しましょう。
東宇宙からドバイ河原までは2駅ですが、途中、の宇宙でドバイ河原にも止まる優等列車がやってきました。
コレデス!
初めて見ました!
どうせしょーもないやろーと思ってたけど、コレ、案外いいです!
連結面にもシール張ってほしかったけど・・・
予定通りドバイで降りました。
さて、ドバイのつぎは続いて聖蹟桜ヶ丘に止まるこの電車ですが、なんとこの日、ご帰国なさったあのゼンジー北京さんが成田空港からバヌで聖蹟桜ヶ丘へ向かわれ、そこで乗ったのもこのグリーン車だったと!
ってことはオレが降りてすぐゼンジーが乗ったのかと思ったけど、2時間くらいオレのほうが早かったので、オレが降りて1往復した便にご乗車になったんでしょうね。
とにもかくにも、ゼンジーさん、ご帰国チャオ!
- [2018/11/20 14:57]
- 1.6 京王電車 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
今週の井の頭線
今週は吉祥寺に2日連続で通いました。
ずいぶん飲んだ吉祥寺からの深夜の帰り道。
井の頭線で帰りましょう。
ああっ!
終点渋谷で伝染糞線に乗り換えです。
ああっ! 14番!
翌日もまずは渋谷へ出て、井の頭線に乗り換えます。
渋谷に出るためにはイヤですが二糞玉糞で伝染糞線に乗るしかありません・・・・
ああっ!94番!
コレなら伝染糞線でも苦痛では有馬温泉。
そして渋谷で井の頭線に乗り換えて終点吉祥寺へ
終点、吉祥寺に着きました。
ああっ!
そして深夜の帰り道、吉祥寺から・・・・
嗚呼嗚呼あああああああああああああああっ!
車番まで同じ並びなのでホントに時間が経ったのか、あやしいですぬー(糞爆)
しかし、両方ピンクの可能性って
4(ピンクの本数)÷29(全列車数)×3(ピンクの残り数)÷28(列車の残り数)×2(左右交換可)=0.03=3%!
それが逝きも帰りもってことは0.03×0.03=0.009=0.9%!でいいんでしたっけ(糞ピンク)
- [2018/10/19 13:40]
- 1.6 京王電車 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
おたんじょうびには井の頭線で
井の頭線がすきなので先週、おたんじょう日に乗りたおしましたー。
まずは午前中の渋谷を発射!
吉祥寺まで全線走破!
吉祥寺で昼酒を飲んで・・・・
キタ!
キタ!キタ!
キター!
並んだー!
渋谷に着きました!
着いた渋谷は!
腐ってましたー(大糞核爆)!
ホンマ、糞東急、ええかげんに汁!
渋谷で夕酒を飲んで・・・・
渋谷から(大糞核爆)!
下北沢へ!
おたんじょうびディナーは!
珉亭!
(←珉亭)
シモキタから・・・
渋谷に戻って・・・・
最後は困難きましたー!
いいおたんじょうびでした
- [2018/10/03 12:09]
- 1.6 京王電車 |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
東府中にて
年に何回かしか乗らない京王線ですが、前回から1ヶ月ちょっとで分倍河原から乗りました。
つまらん電車ですねー(大糞核爆)!
かたちもひどいが色がヒドすぎる!
(←前回は稲田堤から乗りましたー)
下車したのは東府中。
東京競馬場への足だった国分寺からの国鉄下河原線は武蔵野線の開業で廃止になったけれど京王競馬場線は健在!
まずは本線の踏切で・・・・
コレしかないんかいっ!?
やっと6000けーがやってきましたー(糞爆)!
・・・と、思ったら!
ひ?
ひ!
ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい~~!
・・・しかし、、、
いったいドコが違うねん、大糞電車ども!
気分を悪くしたところでいよいよ競馬場線の踏切へ!
競馬場から帰ってきた!
競馬場から帰ってきた!
競馬場から帰ってきたああああああああああああああ嗚呼!
逝った・・・
東府中に着いたらスグキタ!
競馬場へ逝ったー!
でも、すぐまた戻ってきます。
なんといっても片道0.9km。
もろちん競馬のない平日はコレ1本だけが逝ったりきたりするだけ。
前パン+後パンの2連は
ホンマの6000系以来の競馬場線特注品!
今度は晴れた日に下河原線跡をゆっくり散歩してみたいな!
最後の写真の電車の右手に見える森は古民家を改造したステキなカフェの庭。
クルマの屋根の右上にちらっと7000けーの顔が見えます。
- [2018/09/18 12:57]
- 1.6 京王電車 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
京王電車2015
きょうはめずらしいルートで電車に乗ったのでそのご報告です。
まずは九段下で。
札幌地下鉄が来たかと思いました!
乗ってきた電車は新宿でおしまい。
乗ってきた電車は笹塚でおしまい。
乗ってきた電車は橋本逝きなので調布でおしまい・・・・・
ついコノ間、今度は母の妹の旦那である叔父の葬式に参列するために降りたときは、まだ昔のままのステキな地上駅だったのになあ、と指折り数えてみたらソレから15年が経っていました。それにしても・・・・
一体、南海乗り換えさせるんじゃーーーーーーーーーー!
ついたところは・・・・
府中!
ついコノ間、新宿から府中へ向かう6000系の車内でJKナンパしてアレしたときは、いかにも郊外の私鉄ターミナルのステキな風情だと思ったのになあ、と指折り数えてみたら、アレから38年が経っていました(大糞核爆)・・・・・
電車がダメになり
駅がダメになり
街もダメになりました・・・・・
もちろんオレは前からダメです(大糞核爆)・・・・
- [2015/12/01 22:21]
- 1.6 京王電車 |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲